玉ねぎ麹

JAさが地産地消 @cook_40043112
玉ねぎ麹の発酵パワーで、洋風の調味料の代わりに使えます。
このレシピの生い立ち
中部地区女性部(鍋島支部)の部員の方に、タマネギを使ったレシピを教えていただきました^^
玉ねぎ麹
玉ねぎ麹の発酵パワーで、洋風の調味料の代わりに使えます。
このレシピの生い立ち
中部地区女性部(鍋島支部)の部員の方に、タマネギを使ったレシピを教えていただきました^^
作り方
- 1
タマネギをすりおろす(またはフードプロセッサーやミキサーで液状に)
- 2
よく混ぜ合わせた塩とこうじに、①と水を合わせ、電気炊飯器の保温にセットする。6~8時間保温し、時々かきまぜる
- 3
熱湯消毒したガラス瓶などに保存して、長期の場合は冷蔵庫で2週間ほど保存できる
コツ・ポイント
電気炊飯器ではなく、ヨーグルトメーカーなどでも代用可。約60℃に保つ
似たレシピ
-
洋風発酵だし❤️玉ねぎ麹 洋風発酵だし❤️玉ねぎ麹
甘みと旨みがぎゅっと詰まった、万能発酵調味料・玉ねぎ麹。玉ねぎ×米麹×塩で、自然な甘みと旨みが引き立つ“発酵だし”に。混ぜて置いておくだけで完成するのに、使い道は無限大!クセが少なく、日常使いしやすいのも魅力です◎発酵初心者さんにもおすすめの常備調味料✨ beteko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21600539