【旨み満載調味料】玉ねぎ麹

ねぇさんです
ねぇさんです @cook_40423414

塩麹が美味しいなら旨みたっぷりの玉ねぎを入れたらさらに美味しいのは当たり前!これだけで味が決まるくらいすごい調味料です。
このレシピの生い立ち
教えて貰ったレシピの覚え書きです。

【旨み満載調味料】玉ねぎ麹

塩麹が美味しいなら旨みたっぷりの玉ねぎを入れたらさらに美味しいのは当たり前!これだけで味が決まるくらいすごい調味料です。
このレシピの生い立ち
教えて貰ったレシピの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹(生麹) 100g
  2. 塩(粗塩) 50g
  3. 玉ねぎ新玉ねぎ 350g
  4. (加減を見ながら) 0〜150ml

作り方

  1. 1

    麹と塩を混ぜ合わせる。玉ねぎはフードプロセッサでペースト状に。無ければおろし器ですりおろす。

  2. 2

    煮沸消毒した保存容器に麹塩とペースト玉ねぎを入れて混ぜる。ふっくらと潤う感じになるように必要ならば水を補って下さい。

  3. 3

    水分が多めの大根おろしくらいの水分量といえばわかりやすいでしょうか?水っぽいけど水たまりはなく、ひたひたに浸る感じです。

  4. 4

    ヨーグルトメーカーが無ければ、常温で夏場なら4日、冬場なら1週間で出来上がり。その間1日一回かき混ぜてあげる。

  5. 5

    その後は冷蔵庫保存。不要な雑菌が入らないように清潔なスプーンを使って調味に使ってください。冷蔵庫で3カ月保存可能。

  6. 6

コツ・ポイント

生麹、新玉ねぎのレシピです。乾燥麹ならば水を20〜30ml、普通の玉ねぎならば水を100ml追加してみてください。しっかりと潤っていれば大体の水の量でいいです。発酵中グレーぽいのは塩のミネラルが豊富、ベージュや薄いピンク色でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねぇさんです
ねぇさんです @cook_40423414
に公開

似たレシピ