鶏の唐揚げ 〜しお味★しょうゆ味〜

パパCooking
パパCooking @cook_40295751

一度揚げでカラッと仕上がる
我が家で大人気のとりのから揚げです。
このレシピの生い立ち
から揚げを何度も試行錯誤して見つけたコツを記録するためにレシビを書きました。
我が家では冷凍保存してお弁当の具にしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚(600g)
  2. 【下味】しお味 (鶏肉600g当り)
  3. 6g
  4. 白だし 80g
  5. 40g
  6. コショウ 少々
  7. にんにく(チューブ) 少々
  8. ごま 少々
  9. 【下味】しょうゆ味 (鶏肉600g当り)
  10. しょうゆ 60g
  11. めんつゆ(3倍濃縮) 30g
  12. 30g
  13. コショウ 少々
  14. にんにく(チューブ) 少々
  15. 【から揚げの衣】 (片栗粉7:薄力粉3)
  16. 片栗粉 150g
  17. 薄力粉 65g

作り方

  1. 1

    【下味】鶏もも肉を一口大に切って、下味を加えて2~3時間漬け込みます。

  2. 2

    【衣の準備】片栗粉と小麦粉をよく混ぜます。

  3. 3

    下味をつけた鶏肉に衣を付けます。少し寝かせたほうが衣が馴染みます。(3~5分程度)

  4. 4

    「3」の鶏肉を弱火で5分揚げます。

  5. 5

    その後、裏返して中火で薄茶色になるまで揚げて完成です。

  6. 6

    次のお肉を揚げる前に、金網でカスを取り除いて油をキレイにします。

コツ・ポイント

・揚げ初めは弱火にすること。初めから強火
だと中まで火が通る前に焦げます。
・揚げ終わりに油をキレイにすることで、
焦げ付き防止と油の酸化を遅らせます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

パパCooking
パパCooking @cook_40295751
に公開
家庭では週末の料理担当をしています。美味しく作れたレシピを載せたいと思います。
もっと読む

似たレシピ