トマト缶de鳥むね肉のトマト煮

ナックのナックパッド
ナックのナックパッド @cook_40426588

トマト、玉ねぎ、しめじに鶏肉と、これ以外にもリゾットにもできる万能料理です。
今回は薄味のレシピにしてみました。
このレシピの生い立ち
母の作る鶏肉のトマト煮を越えたくて、また違った角度からレシピを思いつきましたが、まだまだ越えられそうにないなぁ。
これからも精進します!
ちなみにコチラの料理は、具材が余れば、余った具材にご飯を入れてリゾットにすることも可能です。

トマト缶de鳥むね肉のトマト煮

トマト、玉ねぎ、しめじに鶏肉と、これ以外にもリゾットにもできる万能料理です。
今回は薄味のレシピにしてみました。
このレシピの生い立ち
母の作る鶏肉のトマト煮を越えたくて、また違った角度からレシピを思いつきましたが、まだまだ越えられそうにないなぁ。
これからも精進します!
ちなみにコチラの料理は、具材が余れば、余った具材にご飯を入れてリゾットにすることも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 玉ねぎ 2玉
  3. しめじ 1株
  4. オリーブオイル 適量
  5. ニンニク 2cm程
  6. 醤油 大さじ1
  7. トマト缶 1缶400g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細く切ります。
    今回、玉ねぎがたくさんあったので2玉分切りました。

  2. 2

    しめじは石づきを切って、あらかじめバラバラに分けておきます。
    こうすることで炒めやすくなります。

  3. 3

    鶏むね肉は、完全に切り落とさずに切れ込みを入れます。
    そのまま塩胡椒をかけます。

  4. 4

    表と裏、両面に塩胡椒をします。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひたひたになる程度に入れたら、ニンニク(チューブ可)を炒めます。

  6. 6

    そこに鶏むね肉を入れます。
    その際、切れ込みを入れた側から焼きます。
    切れ目を入れる事により、肉に火が入りやすくなります

  7. 7

    焼き色がついたらひっくり返して逆側もしっかり焼きます。

  8. 8

    トマト缶、醤油を入れて混ぜます。
    この時、混ぜ合わせるだけなので火力は弱火で構いません。

  9. 9

    切れ目の入れた鶏肉も混ぜ、盛り合わせたら完成です!

コツ・ポイント

鶏肉を薄く切ってソテーにしてもよし、細切れにして食べやすくしてもよし。
やり方は色々あります。
今回は食べ応え重視で大きめの肉にしました。
味付けのベースはトマトと醤油のみなので、パンチが足りなければ鶏ガラを足してもいいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナックのナックパッド
に公開
見にきてくれてありがとうございます!2018年から主夫歴5年の新米男子二児のパパです。妻をひたすら楽させたくて、料理はもっぱら僕が作ります。日々クックパッドで皆様のレシピを見てはアレンジしたり、企業努力の出来合い品に打ち勝てるようにチャレンジしたりしてます。あとは、色んなところに外食行った際「あの時のあれが美味しかったな、再現してみようか」ということもやってます。
もっと読む

似たレシピ