美味い卵もやし炒め-レシピのメイン写真

美味い卵もやし炒め

バエないキッチン
バエないキッチン @cook_40401265

辛めに味つけたもやしと甘めの卵をごま油で繋いだ中華炒めです。これ一つでご飯2合なくなりました。
このレシピの生い立ち
適当にもやし炒めを作っていたら豆板醤を入れすぎたため卵を急遽甘めに作ってリカバリー。美味しかったです。

美味い卵もやし炒め

辛めに味つけたもやしと甘めの卵をごま油で繋いだ中華炒めです。これ一つでご飯2合なくなりました。
このレシピの生い立ち
適当にもやし炒めを作っていたら豆板醤を入れすぎたため卵を急遽甘めに作ってリカバリー。美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. ソーセージ 2本
  3. 2個
  4. 鶏油(なければニンニクひとかけとサラダ油) 大さじ1
  5. 豆板醤(辛さ調節はこの量で) 大さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. 調味料A-めんつゆ、みりん、醤油 各大さじ1
  8. 調味料B-味の素、塩胡椒、オイスターソース 各大さじ1

作り方

  1. 1

    もやし一袋をボウルに開けて洗う。ソーセージ二本は細かく刻む。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、調味料Aを加えて混ぜておく

  3. 3

    鍋に鶏油大さじ1、なければ刻んだニンニクとサラダ油大匙1、刻んだソーセージ、豆板醤を入れて炒める。この時は中火で。

  4. 4

    ソーセージがこんがりとしてきたら強火にして、水を切ったもやしを投入。

  5. 5

    もやしを炒める時はかき混ぜず、広げて二十秒、返して二十秒、を繰り返す。

  6. 6

    おおよそ火が通ってきたら調味料Bを全て加えて軽く混ぜる。

  7. 7

    もやしをはじに寄せ、開いたところに卵を流し込み炒り卵を作る。炒り卵になるまでなるべくもやしと混ざらないようにする

  8. 8

    炒り卵状態になったらもやしと軽く混ぜ合わせ、仕上げのごま油で風味をつける。

コツ・ポイント

もやしを炒める時は強火にして、混ぜないのがコツ。
また、炒り卵をつくる時はもやしを盛る予定の別皿にあけてからやると失敗しない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バエないキッチン
に公開
絶対に写真映えはしませんが確実に美味い物だけを乗せていきます。
もっと読む

似たレシピ