きゅうりの大葉巻き〜♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

大葉にきゅうりを巻いただけの浅漬けですが、暑いこの季節、爽やかな大葉の香りとシャキシャキきゅうりが、ご飯の良いお供に♪
このレシピの生い立ち
実家の母からの受け売りです(^^)実家で採れた大葉やきゅうりをもらっては、毎年作ります。これを作る為用に母にもお揃いの漬け物グラスをプレゼントしました(*^^*)
千切り生姜や、輪切り唐辛子などを入れても、味変になって美味しいです♡

きゅうりの大葉巻き〜♪

大葉にきゅうりを巻いただけの浅漬けですが、暑いこの季節、爽やかな大葉の香りとシャキシャキきゅうりが、ご飯の良いお供に♪
このレシピの生い立ち
実家の母からの受け売りです(^^)実家で採れた大葉やきゅうりをもらっては、毎年作ります。これを作る為用に母にもお揃いの漬け物グラスをプレゼントしました(*^^*)
千切り生姜や、輪切り唐辛子などを入れても、味変になって美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 15枚
  2. きゅうり 1〜2本
  3. 小さじ1
  4. 麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ボウルに水を入れ、洗った大葉を入れて、5分程浸しておく(シャキッとします)

  2. 2

    ①の大葉は、固い軸を切り落とし、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。

  3. 3

    きゅうりは、皮をすじ切りにし、塩を振りかけ、板ずりした後、水気を拭き、縦に細めに切ってから、2cm位の長さに切っておく。

  4. 4

    ②の大葉に③のきゅうりを手前からクルクル巻いていくだけです(*^▽^*)

  5. 5

    巻き終わりを下にして、漬け物グラスに並べていく。

  6. 6

    ⑤のグラスに、麺つゆの原液を回しかけ、蓋(重し)をして、一晩以上、冷蔵庫で寝かす。

  7. 7

    これは一晩寝かしたものです。まだ大葉のシャキシャキ感も残り、さっぱり頂けます♪

  8. 8

    【補足】漬け込む程、大葉も馴染んでしっとりして来ます。待てなければ笑 翌日に。3日目辺りが一番美味しいかもです(^^)♪

コツ・ポイント

大葉は巻く前に、両手のひらを合わせて、パン!と叩く事で、香りが出やすくなります。

漬け物グラスがなくても、器と重しになるものがあれば何でも構いません(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽもうれしく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ