夏野菜の塩レモンのマリネサラダ

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

野菜本来の素材の美味しさを味わう
シンプルな味付けのマリネサラダ
さっぱりとした塩レモンのドレッシングでどうぞ!
このレシピの生い立ち
野菜をシンプルに美味しく食べるレシピです。
成功です✨

※味が物足りない方はマヨネーズをつけてくださいね!

夏野菜の塩レモンのマリネサラダ

野菜本来の素材の美味しさを味わう
シンプルな味付けのマリネサラダ
さっぱりとした塩レモンのドレッシングでどうぞ!
このレシピの生い立ち
野菜をシンプルに美味しく食べるレシピです。
成功です✨

※味が物足りない方はマヨネーズをつけてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. トマト 中2個
  2. なす 2本
  3. オクラ 5~6本
  4. 大葉 3枚
  5. 【A】サラダ油 大さじ1
  6. 【A】レモン 小さじ2
  7. 【A】塩 小さじ1/2
  8. 【A】こしょう 5ふり
  9. 粗びきこしょう 適量

作り方

  1. 1

    トマトはくし形切り、なすは乱切り、大葉は千切りにする。

  2. 2

    オクラはヘタの先を切り落としガクを包丁でむき取ったら、塩をこすりつけて産毛を取り除き水洗いする。

  3. 3

    サラダ油(大さじ2)を弱めの中火で熱し、なすに塩ふたつまみを振り、焼き色をつけてしんなり焼く。
    粗熱を取り冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    手鍋に500mlほどの湯を沸かし、オクラと塩(小さじ2)を入れ、約1分ほどサッと茹でたら水で冷やし、斜め半分に切る。

  5. 5

    ボウルにトマト・なす・オクラを入れ【A】を加えて和える。
    器に盛り、粗びきこしょうをかけ、大葉を添える。

コツ・ポイント

⭕ドレッシングには、だしは入れずに塩だけで素材の旨味を引き立てます。
⭕ドレッシングの油も香りの少ないサラダ油を使い素材の旨味を引き立てます。
⭕なすを焼くときの塩ふたつまみは大切(旨味が凝縮して下味も付く)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ