離乳食完了期・幼児食〜カオマンガイ〜

家事不得意ママ
家事不得意ママ @cook_40356955

みんなで食べよう♪炊飯器で簡単カオマンガイ!
このレシピの生い立ち
暑い日、疲れた日、普通の日にも、鍋やフライパンを使いたくない時ってありませんか?そんな時にぜひ♪

離乳食完了期・幼児食〜カオマンガイ〜

みんなで食べよう♪炊飯器で簡単カオマンガイ!
このレシピの生い立ち
暑い日、疲れた日、普通の日にも、鍋やフライパンを使いたくない時ってありませんか?そんな時にぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分➕幼児1人分
  1. お米 2合
  2. 鶏もも肉 280gくらい
  3. ネギ(青い部分) 適量(なくてもOK)
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. にんにくチューブ 1cmくらい
  7. しょうがチューブ 1cmくらい
  8. (大人用しょうゆタレ)
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. ごま 小さじ2
  11. にんにくチューブ 1cmくらい
  12. しょうがチューブ 1cmくらい

作り方

  1. 1

    お米を洗い、30分くらい浸水させる

  2. 2

    炊飯器に、鶏ガラスープの素、しょうゆ、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れ混ぜたら、鶏肉、青ネギを入れる

  3. 3

    通常炊飯で、あとは炊き上がりを待つのみ♪

  4. 4

    大人用のタレは混ぜておく

  5. 5

    お好みの野菜などを盛り付ければ完成!
    大人はタレをかけてどうぞ♪
    (薄味なので、お子様も様子を見てタレをかけてもOK!)

  6. 6

    ※付け合わせのマッシュポテト、とうもろこし、オクラは全てレンジでチンしています!

コツ・ポイント

鶏皮は、上側に向けて入れています
大人はタレをかけてお召し上がり下さい!お好みで分量調節してくださいね♪
鶏肉は大きめの方がオススメです(食欲旺盛の我が家では280gは物足りなかったです笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
家事不得意ママ
家事不得意ママ @cook_40356955
に公開
料理は苦手ですが、家族に美味しいご飯を食べてもらえるよう努力中!(でも時短で簡単にが大前提)
もっと読む

似たレシピ