作り方
- 1
下ごしらえ
- 2
あさりは3%の塩水で砂抜きをする(理想は1晩 水温20℃)
- 3
海老は竹串等で背ワタを除去する。
- 4
玉ねぎ、ニンニクを粗みじん切りにする。
- 5
調理工程
- 6
スキレットにオリーブオイルをしき玉ねぎ、ニンニクを軽く炒める。
- 7
トマトホールをスキレットに加え、酸味を飛ばすように炒める。
- 8
▲の魚介類をスキレット入れて軽く炒め、白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
- 9
アルコールが飛んだら水を加え、蓋をしてあさりが開くまで待つ。
- 10
魚介類を取り出し、ボウルなどにとっておく。
- 11
スキレットに塩、パプリカパウダー、洗っていない米を入れ、軽く混ぜて平らにする。
- 12
蓋をして弱火で8分炊く。
- 13
蓋を取り魚介類をトッピングし、再び蓋をして弱火で10分炊く。
- 14
蓋をとり、鶏手羽中、パプリカをトッピングし、350℃のオーブンで10分焼く。(蓋は無し)
- 15
オーブンから取り出したらガスコンロに戻し、強火で30秒程度おこげを作るように焼く。
- 16
ガスバーナーで焼き目をつけ、レモン、パセリをトッピングし、仕上げのオリーブオイルを回しかけ完成!
コツ・ポイント
生きているあさりを買い、砂抜きをしっかりやる、米を入れたらあまりまぜない。
似たレシピ
-
-
-
-
サフランなんていらない絶品パエリア♪ サフランなんていらない絶品パエリア♪
サフラン無しでもこんなに美味しいなんて~(^-^)v適当に作っても美味しいパエリア♪wineにもピッタリ♪週末料理人ゼット
-
-
具沢山で美味しい【シーフードパエリア】 具沢山で美味しい【シーフードパエリア】
あさり・バナメイエビ・ホタテで作る、具沢山であさりとホタテの旨味がギュッと美味しいフライパンパエリアです。 mieuxkanon -
-
簡単!スペイン香る有頭エビのパエリヤ 簡単!スペイン香る有頭エビのパエリヤ
3つの魚介と家庭用のフライパンで出来る本格的なパエリヤ。見た目が格段に華やかになるので海老は有頭がおすすめです◎ oishiijima -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21603236