きゅうりの古漬けでキューちゃんもどき

おおざっぱなO型ママ
おおざっぱなO型ママ @cook_40356902

自分が忘れないようにレシピに残しました
このレシピの生い立ち
母が作ってるのは生のきゅうりからなので少し分量を変えてみました

きゅうりの古漬けでキューちゃんもどき

自分が忘れないようにレシピに残しました
このレシピの生い立ち
母が作ってるのは生のきゅうりからなので少し分量を変えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり(古漬け) 5本
  2. 醤油 60cc
  3. みりん 30cc
  4. 30cc
  5. 砂糖 大さじ1
  6. お酢 大さじ1
  7. 80cc
  8. 生姜チューブ 10cmほど

作り方

  1. 1

    古漬けを輪切りにして水に漬け30分ほど塩抜きする

  2. 2

    鍋に☆を入れて火にかけて混ぜる

  3. 3

    固くしぼったきゅうりを鍋に入れて少し炒める
    鷹の爪を入れるならこの時

  4. 4

    水気が半分くらいになったら火を止めて胡麻を入れて冷ます

コツ・ポイント

鷹の爪がなかったので今回は入れませんでしたが、お好みで加えて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおざっぱなO型ママ
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ