きゅうりの古漬け おかかとおしょう油で♪

ぽんこ♡ @cook_40043295
ご飯のお供に、お茶漬けにも♪
糠床でうっかり忘れられて
しょっぱくなったきゅうりも
美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
糠床を始めたら『古漬けにしておかかとおしょう油で和えると美味しいよ!』と聞いたので作ってみました!
きゅうりの古漬け おかかとおしょう油で♪
ご飯のお供に、お茶漬けにも♪
糠床でうっかり忘れられて
しょっぱくなったきゅうりも
美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
糠床を始めたら『古漬けにしておかかとおしょう油で和えると美味しいよ!』と聞いたので作ってみました!
作り方
- 1
古漬けを糠から取りだし、ヘタを落とし、薄い輪切りにする。
- 2
る。
ボウルで鰹節と和え、器に盛り、おしょう油を2~3滴垂らしたら完成! - 3
●このままご飯のお供
●細巻き
●お茶漬け
等々
色々と楽しめます♪ - 4
大根の古漬けを縦1/4のサイズのを薄切りにしたのと、茗荷を縦半分にしたのを更に薄切りを一緒に混ぜても美味しかったです!
コツ・ポイント
我が家の糠床は冷蔵庫保存のものです。
3日経つと少し漬かりすぎになるので、あえてそのまま漬け続け、今回のは5日くらいの古漬けを使いました。
漬かり加減は、お好みで♪
かなり漬け物自体しょっぱいので、おしょう油のかけ過ぎに注意です!
似たレシピ
-
-
ぬか漬けきゅうりの古漬け…ばあちゃんの味 ぬか漬けきゅうりの古漬け…ばあちゃんの味
ぬか漬けにして 取り出すのを忘れてしまった!こうなったら とことん漬け込んで 古漬けを作っちゃいましたぁ~! ねずみんパラダイス -
-
-
-
-
-
-
夏が旬*古漬け胡瓜のミョウガと生姜和え 夏が旬*古漬け胡瓜のミョウガと生姜和え
たまに取り出し忘れなどでぬかみその中に置いてきぼりの野菜。塩分を抑えて美味しく救済しました*大根や株でも美味しいです あみこぺ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051252