作り方
- 1
玉ねぎは皮をむいてみじん切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を引いて玉ねぎを入れて塩を振り、中火で炒める。
- 3
色付いてきたら水を加えてフライパンの底の旨味をこそげるようにかき混ぜる。
- 4
水分がなくなったら再び水を足す。これを2回繰り返す。
- 5
玉ねぎが飴色になったらお皿に取り出して冷ましてから冷蔵庫に入れる。
- 6
玉ねぎが充分に冷えたらAの材料と混ぜ合わせ、全体が均等に混ざったら冷蔵庫で1時間休ませる。
- 7
手に油を塗ってタネを1個分ずつ取って整形する。空気を抜き、ひび割れがないようにする。
- 8
フライパンにサラダ油を引いて充分熱したらタネを入れて中火で焼く。
- 9
底面に焼き色が付いたらひっくり返す。形が崩れないようにフライパンの縁を使って一気にひっくり返す。
- 10
もう片面にも焼き色が付いたら水を注ぎ、蓋をして沸騰してから5分蒸し焼きにする。
- 11
蓋を開け、爪楊枝で刺して透明な肉汁が出てきたら一旦取り出す。
- 12
Bの材料を加えて中火で煮詰める。味が濃かったら水を足す。
- 13
ハンバーグを戻してソースを絡めてお皿に盛ってソースをかけて完成。
コツ・ポイント
タネはジップロックに入れて混ぜると楽。手熱に注意。ソースには玉ねぎを入れるとより風味が出る。バターを仕上げに加えてもいい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ* *ふわっとやわらか♡基本のハンバーグ*
◆話題入りレシピ◆ふわっと柔らかい基本のハンバーグ。お好みのソースや煮込みなど色々なアレンジをプラスで♪ *NARUTO* -
ふっくらジューシー♪和風おろしハンバーグ ふっくらジューシー♪和風おろしハンバーグ
イメージはレストランの和風ハンバーグステーキ。たねは基本のハンバーグなのでアレンジ自在。冷めたらチンしてもジューシー♪ きちりーもんじゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21604358