太巻き寿司

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar

シンプルな具材で懐かしい味の太巻き
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻きやおもてなしにおすすめです☆

太巻き寿司

シンプルな具材で懐かしい味の太巻き
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻きやおもてなしにおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 寿司めし
  2. 2cup
  3. 2cup
  4. すし酢
  5. 米酢 大さじ3
  6. 上白糖 大さじ2
  7. 小さじ2/3
  8. 干し椎茸 4枚
  9. かんぴょう 30g
  10.  塩 適量
  11. 高野豆腐 2丁
  12. 煮汁
  13. 宮古島ふんわりさとうきび 大さじ3
  14. しょうゆ 大さじ2
  15. だし汁+戻し汁 3cup
  16.  (干し椎茸かんぴょう高野豆腐戻し汁 .
  17. 2個
  18. 卵の味付け
  19. 宮古島ふんわりさとうきび 大さじ1
  20. 大さじ1
  21. 少々
  22. だし汁 大さじ1
  23. 三つ葉 1束
  24.  塩 適量
  25. 寿司のり 4枚
  26. 生姜の甘酢漬け 適量

作り方

  1. 1

    今回は2種類のお砂糖を使います★

  2. 2

    干し椎茸は水に浸けて戻し、かんぴょうは塩で揉んで水洗いした後ぬるま湯につけ、高野豆腐はぬるめのお湯で戻しておく。

  3. 3

    煮汁を合わせて②を煮て冷まして、椎茸は細切り、かんぴょうは1/4に、高野豆腐は6本に切っておく。

  4. 4

    卵をよく溶いて、味付けの調味料を加えて混ぜ合わせ、玉子焼きの要領で焼き上げて、6本に切り分け2本は半分に切る。

  5. 5

    三つ葉は根を取り、塩ゆでにしておく。

  6. 6

    すし酢を合わせて、炊き立ての熱いご飯にかけ、切るように混ぜ合わせ、酢がなじんだ所でうちわで扇いで熱を取る。

  7. 7

    巻きすに寿司のりをのせ、⑥の1/4量を手前から3/4に均一に広げる。

  8. 8

    中央に③④⑤をのせて、手前のご飯が向う側のご飯の内に入るように巻く。

  9. 9

    1本を7切れに切り分け、器に盛り付けて、生姜の甘酢漬けを添える。

コツ・ポイント

・⑥砂糖が溶けにくい場合は、軽く温めて溶かしてください。
・巻いた後に巻き目を下にしてしばらく置いておくと、のりがなじんで割れづらくなります。
・切るときは包丁を濡れたふきんで拭いて湿った状態にして切ると、くっつかず切りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
に公開
クルルマークのお砂糖でおなじみのウェルネオシュガー㈱中部工場です!(旧:伊藤忠製糖㈱)お砂糖は「さ・し・す・せ・そ」の「さ」。素材を選び、心を込めて作ったお料理はいつまでも記憶に残ります。大切な人のために…美味しいお料理を紹介していきたいキッチンです♪♥♥♥https://www.wellneo-sugar.co.jp/♥♥♥ウェルネオシュガー㈱中部工場はさとうきびとてんさいを原料とし、愛知県碧南市でお砂糖を作っています。
もっと読む

似たレシピ