サラダ豆の煮付け・けの汁風

佐〜也
佐〜也 @cook_40426884

青森の郷土料理の、けの汁のアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
年間を通して気軽に、けの汁を食べたい。

サラダ豆の煮付け・けの汁風

青森の郷土料理の、けの汁のアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
年間を通して気軽に、けの汁を食べたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜10人分
  1. 大根 1/3切れ
  2. 人参 1本
  3. 昆布 1/2本
  4. 乾燥凍り豆腐 1〜2個
  5. こんにゃく 1袋 250g位
  6. 具材が浸る位
  7. 和風だしの素 大さじ1杯
  8. 冷凍サラダ豆 200g
  9. みそ 適量

作り方

  1. 1

    大根、人参、昆布、凍り豆腐、角こんにゃくを、小さく賽の目切りにします。

  2. 2

    ①を鍋に入れ、具材が浸る位の少量の水で煮ます。沸騰したら和風だしの素を入れ、アクを取ります。

  3. 3

    具材に火が通ったら、サラダ豆を入れ、みそを溶かし入れます。

  4. 4

    1〜2分くらい煮詰めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴボウや椎茸。フキ・ワラビ水煮を刻んで入れると、もっと美味しくなります。味の濃薄は、みその量で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
佐〜也
佐〜也 @cook_40426884
に公開
とにかく簡単に作りたい
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ