牡蠣の味噌鍋

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar

牡蠣と野菜のうまみたっぷり!〆まで美味しい鍋★
このレシピの生い立ち
冬が旬の牡蠣!寒い時期にピッタリです★

牡蠣の味噌鍋

牡蠣と野菜のうまみたっぷり!〆まで美味しい鍋★
このレシピの生い立ち
冬が旬の牡蠣!寒い時期にピッタリです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣のむき身(加熱用) 200g
  2. 白菜 1/8株
  3. 白葱 1本
  4. しめじ 1/2パック
  5. えのきだけ 1/2株
  6. 豆腐 1/2丁
  7. 菊菜 1/2束
  8. 昆布だし 600ml
  9. 鍋出汁
  10. 赤味噌 100g
  11. 白味噌 100g
  12. 宮古島ふんわりさとうきび 大さじ2
  13. 大さじ2
  14. 柚子の皮 適量
  15. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    今回のお砂糖はコレ★宮古島産さとうきび100%!とても細かい粒で口溶けなめらか☆和三盆のような上品な味です☆

  2. 2

    牡蠣は塩水で振り洗いしてザルに取り、余分な水分をきる。

  3. 3

    白菜は縦半分に切って4cm幅に切る。白葱は2cm厚さの斜め輪切りにする。

  4. 4

    しめじ、えのきだけは石づきを取ってほぐしておく。

  5. 5

    豆腐は軽く水きりして4等分に切る。菊菜は根を取り8cmに切る。

  6. 6

    ボウルに鍋出汁の調味料を入れよく練り混ぜ、鍋の周囲につける。

  7. 7

    土鍋に昆布だしを入れて、③としめじ、豆腐を煮る。

  8. 8

    牡蠣を入れて一煮立ちさせ、鍋の周囲の味噌を溶き込みながら、えのきだけ、菊菜を加える。

  9. 9

    お好みで柚子の皮の細切りや七味唐辛子を加える。

コツ・ポイント

牡蠣は加熱しすぎると縮んで固くなってしまうので、加熱時間に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
に公開
クルルマークのお砂糖でおなじみのウェルネオシュガー㈱中部工場です!(旧:伊藤忠製糖㈱)お砂糖は「さ・し・す・せ・そ」の「さ」。素材を選び、心を込めて作ったお料理はいつまでも記憶に残ります。大切な人のために…美味しいお料理を紹介していきたいキッチンです♪♥♥♥https://www.wellneo-sugar.co.jp/♥♥♥ウェルネオシュガー㈱中部工場はさとうきびとてんさいを原料とし、愛知県碧南市でお砂糖を作っています。
もっと読む

似たレシピ