【白だし麹で】海苔の佃煮

kolobfun
kolobfun @cook_40426932

ちょっとだけ余ったら板海苔があったら、美味しく海苔の佃煮にしちゃいます★
めちゃくちゃ美味しくできました。
このレシピの生い立ち
Instagramののぞみさんhttps://instagram.com/nozomi_koji_onakabijin?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==
の白だし麹に魅了され、その麹の活用記録としてレシピを記録させて頂いてます

【白だし麹で】海苔の佃煮

ちょっとだけ余ったら板海苔があったら、美味しく海苔の佃煮にしちゃいます★
めちゃくちゃ美味しくできました。
このレシピの生い立ち
Instagramののぞみさんhttps://instagram.com/nozomi_koji_onakabijin?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==
の白だし麹に魅了され、その麹の活用記録としてレシピを記録させて頂いてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ鮭フレーク瓶分
  1. ◎しょうゆ 大匙2【中匙2】
  2. ◎みりん 大匙3【中匙3】
  3. ◎酒 大匙1【中匙1】
  4. ◎砂糖 大匙1/2【中匙1/2】
  5. 海苔 板海苔6枚【4枚】
  6. ◎白だし麹 小匙2【小匙1】
  7. ◎だし粉 小匙1【小匙1/2】
  8. ◎水 1カップ

作り方

  1. 1

    鍋に板海苔をちぎって入れる。

  2. 2

    そこに白だし麹、だし粉、水を入れて海苔が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    煮ている間に◎を合わせておく。

  4. 4

    海苔が柔らかくなったら◎を入れて水分が少なくなるまで煮る。

  5. 5

    底をかいても水分がほぼなければ完成。

  6. 6

    そのまま食べるか、
    保存する場合は煮沸した瓶に詰める。

  7. 7

    【使い道】
    お弁当の白ご飯の上や鮭弁の下に敷いたりしても美味しいです。

  8. 8

    使用しただし粉はおたふくさんの粉を使いましたが、だしパックの中身でも大丈夫です。いつもこれで味噌汁の出汁を取ってます。

コツ・ポイント

小さめ鮭フレークなどの瓶サイズで作るなら【 】内の板海苔4枚分で作ると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kolobfun
kolobfun @cook_40426932
に公開
持病持ちなので、ゆるく無添加生活をしています。子供と一緒に作れるご飯や子供が喜ぶおやつを作ります。
もっと読む

似たレシピ