作り方
- 1
材料を切る。
胡瓜:薄輪切り→塩をふっておく(塩もみ)
大葉:千切り
茗荷:輪切り - 2
鯖缶を汁ごと、味噌大1強、白だし大1.5、すり胡麻大1、生姜チューブ5cmをボウルに入れ、よく混ぜる。
- 3
鯖の身は細かくほぐしたほうが美味しいです。
- 4
ボウルに水250cc(氷6個+200cc)を少しずつ加え、よく混ぜる。
- 5
器にご飯適量、豆腐適量(一口大にちぎる)を入れる。
- 6
タレをかけて、①の胡瓜の水を絞り、薬味を乗せてできあがり。
コツ・ポイント
大葉はなくても良いですが、胡瓜と茗荷はあればあるほど美味しいと思っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏にピッタリ♪サバ缶でお手軽冷や汁☆ 夏にピッタリ♪サバ缶でお手軽冷や汁☆
缶づめの鯖を使うので、あっという間にできる、お手軽バージョンの冷や汁です♪暑~い夏は、冷や汁に限りますね☆☆ erinco☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21606499