塩こんぶでズボラかに玉丼

こんぶのくらこん @cook_40044283
お手軽なカニカマを使い、混ぜてレンジで加熱するだけ!塩こんぶとごま油でしっかり味付けできるので、餡を別で作る必要もなし!
このレシピの生い立ち
電子レンジで加熱するだけできますが、一から丁寧に作ったように見える料理を作りました。
塩こんぶでズボラかに玉丼
お手軽なカニカマを使い、混ぜてレンジで加熱するだけ!塩こんぶとごま油でしっかり味付けできるので、餡を別で作る必要もなし!
このレシピの生い立ち
電子レンジで加熱するだけできますが、一から丁寧に作ったように見える料理を作りました。
作り方
- 1
今回は「くらこん塩こんぶ」を使います。
- 2
かに風味かまぼこをさく
- 3
深めの耐熱皿で2と[A]を混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで約2分加熱する
- 4
ごはんを丼に盛り、2をのせれば完成
コツ・ポイント
塩こんぶが味付け・具材・栄養の3つの役割を担っています。
加熱時間は目安です。機種により多少異なりますので、調節してください。
似たレシピ
-
簡単!レンジで作れる♪かに玉丼 簡単!レンジで作れる♪かに玉丼
餡もレンジ加熱で作れてとっても手軽なのに、味はちゃんとかに玉丼( ´艸`)火を使わないで作れるのも嬉しい一品です´∀` 3姉妹母ちゃんMin -
ずぼら1人飯♪なんちゃってカニ玉丼 ずぼら1人飯♪なんちゃってカニ玉丼
お豆腐で卵ふわふわ&栄養up(^ω^)小口切りにした冷凍ねぎを使えば包丁&まな板いらず♫洗い物も少ない簡単1人ランチ♡ はりゃりゃ -
-
-
ふんわりこく旨かに玉丼★お弁当にも ふんわりこく旨かに玉丼★お弁当にも
卵に少し天かすを加えると、ふんわりとし、美味しいコクも加わります!カニカマでも大満足!あんの分量も覚えやすく便利です。 河埜玲子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21607088