活力鍋で少量&簡単!つやつや金時豆の甘煮

野うさぎ♡
野うさぎ♡ @cook_40317380

圧力鍋で少量でも簡単に!
お醤油を加えないのでデザートやおやつにも。
このレシピの生い立ち
小豆と間違えて購入し浸水しないレシピで失敗。やっぱり金時豆の大きさだと浸水したほうが上手く作れそうです。箸休めくらいの使用量なので少人数家族でも無理なく食べ切れる分量にしています。

活力鍋で少量&簡単!つやつや金時豆の甘煮

圧力鍋で少量でも簡単に!
お醤油を加えないのでデザートやおやつにも。
このレシピの生い立ち
小豆と間違えて購入し浸水しないレシピで失敗。やっぱり金時豆の大きさだと浸水したほうが上手く作れそうです。箸休めくらいの使用量なので少人数家族でも無理なく食べ切れる分量にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆 100g
  2. てんさい糖(砂糖なら50g) 60g
  3. みりん 大さじ1
  4. はちみつ 大さじ2
  5. ひとつまみ
  6. 400cc

作り方

  1. 1

    金時豆を分量の水に浸け置く
    (8〜10時間)

  2. 2

    ❶をそのまま活力鍋に入れ、赤い高圧おもりをセットし中火で加熱。おもりが激しく振れ出したら火を止める。

  3. 3

    ピンが下がって圧力が抜けたら、てんさい糖を加えて蓋をせず弱火で15分煮る。

  4. 4

    みりん、はちみつ、塩を加え、鍋を傾けながら煮汁によく混ぜ、超トロ火で5〜10分煮る。

  5. 5

    粗熱が取れたら保存容器に移して冷蔵庫で保存。仕上がり約300ml。(トップの写真は味見と2人分の40粒くらい少ないです)

コツ・ポイント

お砂糖控えめ。はちみつなければお砂糖を大さじ3程度増やしてください。加圧後は箸やお玉でかき混ぜたりせず、そーっと。
旧型の活力鍋なら弱火加圧1分を追加。その他はお使いのものに合わせて加圧時間を調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野うさぎ♡
野うさぎ♡ @cook_40317380
に公開
丁寧な暮らし…に憧れるけど、現実は厳しいフルタイムなシンママです。美味しいものが食べたくて、皆さんのレシピを見まくり、複数レシピを組み合わせて作ることが多いので…ちゃんと再現するための自分メモ的な簡単な書き方が多いのですが、どなかたの参考になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ