金時豆の甘煮

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

特別な材料も難しい工程もありません。
朝ごはんにも、常備菜にも◎
このレシピの生い立ち
祖母の食卓から('ω')ノ♪
できたてほかほかも、冷蔵庫で数日おいてもおいしいです。

金時豆の甘煮

特別な材料も難しい工程もありません。
朝ごはんにも、常備菜にも◎
このレシピの生い立ち
祖母の食卓から('ω')ノ♪
できたてほかほかも、冷蔵庫で数日おいてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆 100g
  2. てんさい糖 大さじ4
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    金時豆をたっぷりの水と一緒に鍋に入れ、一晩水につけて戻す。

  2. 2

    戻した水ごと鍋を火にかけ、沸騰したら一度茹でこぼしする(金時豆をざるにあけ、茹で汁をすべて捨てる)。

  3. 3

    金時豆を鍋に戻し、再びたっぷりの水を加えて火にかけ、やわらかくなるまで30分程度茹でる。

  4. 4

    茹で汁をすべて捨てて、てんさい糖と塩を加える。

  5. 5

    金時豆を傷つけないように全体をかるく混ぜ、水分がなくなるまで3~5分煮詰める。

  6. 6

    ※できあがりが多少崩れてしまっても、個人的にはあんこみたいで好きです。

コツ・ポイント

作り方3で茹でるときは、少し煮崩れするくらいやわらかくなるまで茹でてちょうどよいです◎
(作り方4~5で調味料を加えたときに豆がしまるため)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ