スパイシーとうもろこしご飯

*nob*
*nob* @nob_05

スパイシーさととうもろこしの甘さが食欲をそそり、ガラムマサラとめんつゆで簡単お手軽に作れるとうもろこしご飯になります。
このレシピの生い立ち
とうもろこしのシャキシャキ食感と甘味、ガラムマサラのスパイシーさ、めんつゆの出汁の旨みが良く合って、さらにバターを加えたことでコクが加わりより一層風味がましてとても美味しく仕上がって、とっても美味しくいただくことができました。

スパイシーとうもろこしご飯

スパイシーさととうもろこしの甘さが食欲をそそり、ガラムマサラとめんつゆで簡単お手軽に作れるとうもろこしご飯になります。
このレシピの生い立ち
とうもろこしのシャキシャキ食感と甘味、ガラムマサラのスパイシーさ、めんつゆの出汁の旨みが良く合って、さらにバターを加えたことでコクが加わりより一層風味がましてとても美味しく仕上がって、とっても美味しくいただくことができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. とうもろこし 1本
  2. めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
  3. ラムマサラ (パウダー) 小さじ2
  4. バター (有塩) 20g
  5. 2合
  6. 2合分の水量より大さじ3ほどをひいた量
  7. 適量
  8. 炊き上げる際に、炊きあがりにムラができてしまうので、お米の上にとうもろこしの実、芯をのせるようにして下さい。炊く前に米ととうもろこしの実、芯を混ぜないようにして下さい。
  9. ご飯を炊く際の水量はめんつゆの分量ととうもろこしからでる水気のことを考慮して、2合分の水量より大さじ3ほど少なくした水量にして下さい。

作り方

  1. 1

    とうもろこしは皮をむき2等分に切る。包丁で芯の部分からとうもろこしの実をそぎ落とす。米は研いでおく。

  2. 2

    研いだ米をお釜に入れて、めんつゆ、ガラムマサラ、水を加えて最初によく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    混ぜ合わせたら、お米の上にとうもろこしの実、芯をのせる。そして普通モードで炊飯する。

  4. 4

    炊きあがったらとうもろこしの芯を取り除く。

  5. 5

    そして塩、バターを入れ、全体をよくかき混ぜながら味をととのえる。茶碗によそっていただく。

  6. 6
  7. 7

コツ・ポイント

ブログでの「スパイシーとうもろこしご飯」の作り方。→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/21393546.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ