いちじくと赤ワインのジャム

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

パンやヨーグルトは勿論、お肉のソテーの隠し味等のお料理にも使える、とろっと甘酸っぱいジャムです。
このレシピの生い立ち
生で食べるよりも、加熱した方が美味しいと思う無花果を甘酸っぱいジャムにしてみました。

いちじくと赤ワインのジャム

パンやヨーグルトは勿論、お肉のソテーの隠し味等のお料理にも使える、とろっと甘酸っぱいジャムです。
このレシピの生い立ち
生で食べるよりも、加熱した方が美味しいと思う無花果を甘酸っぱいジャムにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量…容量90ml程度の小瓶1つ分
  1. いちじく 2個
  2. グラニュー糖又は砂糖 大さじ2
  3. 赤ワイン 大さじ2
  4. レモン 大さじ1
  5. バルサミコ酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    いちじくは1.5〜2cmのサイコロ状にカットして、グラニュー糖と共に鍋に入れて10分程度置く。

  2. 2

    1に他の材料を全て入れ、弱火で焦がさないように注意しながら10〜15分程度煮る。

  3. 3

    煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。
    消費は(量も少ないので)2週間程度を目処に…。

コツ・ポイント

加熱する前に、無花果はグラニュー糖と馴染ませてから加熱調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ