鶏モモ肉と長芋のニンニクオイスター炒め

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

長芋の2つの食感が楽しめるごはんの進むメインおかず。長芋は皮ごと袋に入れてたたくので手もかゆくなりません!
このレシピの生い立ち
ごはんのおかずをテーマにしたレシピコンテストに出品し、料理家のリュウジさんに食べていただきました。「シンプルな調味料でとてもおいしい」と褒められた自慢のレシピです。
ごはんそのものの味わいもわかる、「適度な濃さ」を大事にしました。

鶏モモ肉と長芋のニンニクオイスター炒め

長芋の2つの食感が楽しめるごはんの進むメインおかず。長芋は皮ごと袋に入れてたたくので手もかゆくなりません!
このレシピの生い立ち
ごはんのおかずをテーマにしたレシピコンテストに出品し、料理家のリュウジさんに食べていただきました。「シンプルな調味料でとてもおいしい」と褒められた自慢のレシピです。
ごはんそのものの味わいもわかる、「適度な濃さ」を大事にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚(約300g)
  2.  塩こしょう 少々
  3.  片栗粉 大さじ1
  4. 長芋 200g
  5.  片栗粉 大さじ2
  6. 調味料
  7. オイスターソース・みりん 各大さじ2
  8. 醤油 小さじ1
  9. にんにく(みじん切りまたはすおろし) 1かけ分

作り方

  1. 1

    調味料は合わせておく。

  2. 2

    鶏モモ肉は一口大に切り、塩こしょう・片栗粉大さじ1をまぶしておく。

  3. 3

    長芋の皮のひげ根は切るか、火で焼いて取り除く。

  4. 4

    保存袋に入れ、綿棒などでたたく。

  5. 5

    片栗粉大さじ2を入れ、もむ。

  6. 6

    フライパンに油(分量外)をしき長芋をすべて入れる。触らずに焼く。

  7. 7

    表面が固まってきたらひっくり返す。ここで食べやすい大きさに切り分ける。

  8. 8

    長芋はいったん取り出す。

  9. 9

    フライパンをキッチンペーパーなどでふき、再度油(分量外)をいれ、鶏モモ肉を焼く。

  10. 10

    鶏モモ肉に8割程度火が通ったら、長芋を戻し、合わせておいた調味料を入れる。調味料の水分が飛ぶまで加熱する。

コツ・ポイント

普通のビニール袋では穴が開くので、厚めの保存袋を使うのがおすすめです。
長芋の焼き始めは決して触らないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ