ひじきの煮物

ano46
ano46 @cook_40427334

おうちごはん、お弁当にも!定番のおかずです♪
このレシピの生い立ち
夫の好物なので、落ち着くような味にと思い簡単かつおいしいレシピにしています。

ひじきの煮物

おうちごはん、お弁当にも!定番のおかずです♪
このレシピの生い立ち
夫の好物なので、落ち着くような味にと思い簡単かつおいしいレシピにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 13g
  2. にんじん 1/3〜1/2本
  3. 薄揚げ 1枚
  4. 米油 大1
  5. ☆出汁 150ml
  6. ☆醤油 20ml
  7. ☆みりん 20ml
  8. ☆酒 20ml
  9. きび砂糖 大1と小1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきはザルとボウルを使い、分量外の水に15分浸して戻しておく。

  2. 2

    3〜5倍ほどに増えるのでお水は多めに入れておく。1の状態からこうなります。

  3. 3

    ひじきを戻している間に、にんじんと薄揚げを細切りにしておく。

  4. 4

    熱した鍋に米油を入れて、にんじんと薄揚げを炒める。

  5. 5

    ※米油はサラダ油やキャノーラ油などでも代用可。

  6. 6

    大体油がまわったら、戻したひじきも入れ2分ほど炒める。

  7. 7

    炒めたら、☆の材料をすべて入れて沸騰するまで中火→沸騰したら弱火にしてアルミホイルなどで落し蓋をする。

  8. 8

    ※出汁がない/作るのが面倒なときは、水150mlと顆粒和風だし小1でも代用可。

  9. 9

    煮汁が少なくなれば完成♪大体15分〜20分ほどです。

コツ・ポイント

落し蓋をして煮ている間は時々混ぜてあげてもいいですが、あまりに触りすぎないように。(ひじきの外側の黒が剥げたりすることも…;)/すぐに食べてもおいしいですが、一度冷ましてから食べると味がまとまってよりおいしいです♪/小分けで冷凍もできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ano46
ano46 @cook_40427334
に公開
26歳主婦のレシピ記録✩.*˚
もっと読む

似たレシピ