時短!あまった唐揚げや具材で唐揚げ親子丼

さかぐ〜
さかぐ〜 @cook_40279411

なに食べよ。唐揚げあまってるけど、またカリッとさせるの面倒。
じゃ丼にしちゃお、ついでにあまってた具材も入れよ。(え…)
このレシピの生い立ち
さっと気軽に作れたら良いけど不器用な私は料理が億劫。特にお昼ご飯。何作るか悩むだけで疲れる始末。
毎回できたものを買うには高いし、ジャンクフードに走りそうだし、作らないとな〜と悩んだ末のレシピです。
レシピというレベルでもないのですがw

時短!あまった唐揚げや具材で唐揚げ親子丼

なに食べよ。唐揚げあまってるけど、またカリッとさせるの面倒。
じゃ丼にしちゃお、ついでにあまってた具材も入れよ。(え…)
このレシピの生い立ち
さっと気軽に作れたら良いけど不器用な私は料理が億劫。特にお昼ご飯。何作るか悩むだけで疲れる始末。
毎回できたものを買うには高いし、ジャンクフードに走りそうだし、作らないとな〜と悩んだ末のレシピです。
レシピというレベルでもないのですがw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐揚げ 6個くらい
  2. 調理済みの具材(野菜) 適量
  3. 玉ねぎ(調理済の具材ない場合) 1/2玉
  4. A)水 150mL
  5. A)しょうゆ 大さじ1と1/2
  6. A)顆粒和風だし 小さじ1/2
  7. A)みりん 大さじ2
  8. A)酒 大さじ1
  9. A)砂糖 大さじ1
  10. 3個

作り方

  1. 1

    唐揚げを一口大または一口大より小さく切ってフライパンへ。(冷たくても大丈夫)

  2. 2

    調理済みの具材を入れます。(スープが余ってたのでその具材を入れました)ない場合は玉ねぎをくし切りにしてフライパンへ。

  3. 3

    A)の材料を入れ煮込む。生の玉ねぎの場合玉ねぎが柔らかくなるまで。既に火の通った具材だけなら食材が温まり沸騰すればOK。

  4. 4

    卵をといて流し込み、好みの固まり具合になれば

    完成です!

  5. 5

    具材の味付けによって、しょうゆや和風だしの量を加減してくださいね。

  6. 6

    今回は、玉ねぎとピーマンのスープの残り具材を使いました。スープはコンソメ味でしたが、多少混じっても大丈夫。

コツ・ポイント

鶏肉は何でも合う。細かい味は卵がなんとかしてくれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかぐ〜
さかぐ〜 @cook_40279411
に公開
適当すぎて本当すみませんレベルのレシピですが、お役に立てれば幸いです。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ