炊飯器であんこ
炊飯器に任せて!小豆を炊こう!
このレシピの生い立ち
おはぎが食べたくて炊飯器であんこ作ってみました。
作り方
- 1
小豆を洗い、釜に入れる
- 2
3合のラインまで水を入れ、炊飯スイッチをいれ加熱
- 3
2の加熱が終わったら、茹で汁(アク)を切り、再び小豆、水は2.5合ラインまで入れて炊飯スイッチをいれ加熱する
- 4
3の加熱が終了したら、砂糖、塩を加え混ぜて、再びスイッチを入れ加熱する
すでにここで小豆が柔らかくなっていたら終了 - 5
小豆が柔らかくなっていたら、つぶしながら混ぜ出来上がり
- 6
おはぎにつづく
7627239
コツ・ポイント
加熱が足りなければ、再度加熱するなどして、様子をみて調整してください。
5合炊きの炊飯器を使用してます。
炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認ください
似たレシピ
-
-
炊飯器小豆とさつま芋のあんこ 砂糖不使用 炊飯器小豆とさつま芋のあんこ 砂糖不使用
砂糖不使用で炊飯器に任せて簡単手軽にヘルシーなおやつにもなって体質改善のための小豆煮を作ってみました。 mia★ami -
-
炊飯器でカンタン小豆あん 炊飯器でカンタン小豆あん
■煮豆、小豆、あんこ、甘味が好きな方■ベンピ気味の方(小豆には食物繊維等が豊富)■忙しいけど煮豆が好きって方…にオススメ。缶詰とは一味違う手作り餡!「でも煮るのは手間がかかる」という方は、炊飯器で作って冷凍にしてみてはいかがですか? *YUN* -
-
炊飯器であんこを作りました 炊飯器であんこを作りました
大好きなあんこ作るの、大変ですよね特に夏・・・・で、炊飯器にお任せにしましたガスでことこと炊く方が断然美味しいですが、たまにはいいですよね ミコおばちゃんMy粉のキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612861