蒸篭で栗おこわ (15cm 蒸篭)

クックEBA
クックEBA @cook_40377404

栗ごろごろおこわです。
米より栗を食べたい方向けの贅沢おこわです。
このレシピの生い立ち
YouTubeでしょっぱいレシピで作ってしまって悔しくて何度かtryして納得いくものができたので備忘録として(T ^ T) 2度と間違えないけれど(笑)

蒸篭で栗おこわ (15cm 蒸篭)

栗ごろごろおこわです。
米より栗を食べたい方向けの贅沢おこわです。
このレシピの生い立ち
YouTubeでしょっぱいレシピで作ってしまって悔しくて何度かtryして納得いくものができたので備忘録として(T ^ T) 2度と間違えないけれど(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もち米 1/2合
  2. 適量
  3. ◎水 大さじ2
  4. ◎酒 大さじ2
  5. ◎白だし 大さじ1/2
  6. ◎塩 0.6g

作り方

  1. 1

    もち米は軽く洗って、浸水する。
    (一晩)

  2. 2

    ◎の材料を小鍋にいれ沸騰させる。
    [水:大2 ,酒:大1 ,
    白だし:大1/2 ,塩:0.6g]

  3. 3

    ❷の小鍋に①を投入します。

    弱火で水分を飛ばしていく。
    ※焦げないよう気をつけて!

  4. 4

    水気がなくなったら、蒸篭に蒸し布引いた中に入れる。
    真ん中をあけて入れて、真ん中に具を入れる。

  5. 5

    蓋をして、25〜30分蒸す。
    時間がきたらあけてみて、米のかたさを確認して、軽く混ぜる。

コツ・ポイント

焦げないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックEBA
クックEBA @cook_40377404
に公開

似たレシピ