ライスペーパーで折り鶴★食べられる折り紙

ライスペーパーで折り鶴、いかがですか
パーティーやおもてなしに、お料理に添えてあったら目立ちます♡外国人に教えてあげて♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーで折り鶴が作れるか、という会話から出来るのかチャレンジしてみたかった。春巻きの皮の方が5倍簡単。
海外で折り紙の先生がしたかったくらい、折り紙が好き
折り鶴がお料理に添えられていたら、会話が弾みそう♡
みんな折ってみて〜!
ライスペーパーで折り鶴★食べられる折り紙
ライスペーパーで折り鶴、いかがですか
パーティーやおもてなしに、お料理に添えてあったら目立ちます♡外国人に教えてあげて♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーで折り鶴が作れるか、という会話から出来るのかチャレンジしてみたかった。春巻きの皮の方が5倍簡単。
海外で折り紙の先生がしたかったくらい、折り紙が好き
折り鶴がお料理に添えられていたら、会話が弾みそう♡
みんな折ってみて〜!
作り方
- 1
ライスペーパー折り鶴が、人気検索1位になりました♪皆様ありがとうございます!
- 2
ライスペーパーをハサミでカット
正方形にします
14センチ✕14センチ軽く水で塗らし
片栗粉を振ったまな板にのせる - 3
折り鶴の折り方
まず、△に折る
- 4
広げてから四角にする
- 5
折り鶴の折り方、続きます。
- 6
そろそろクライマックス!
- 7
はい、出来上がり♪
- 8
可愛い鶴が出来ました!
もう遅いので、朝、焼きます。『23/9/23トップ写真を焼いた鶴に変更しました。』
- 9
楽しくなり『箱』も折ってみました♪食べられる入れ物いいかも。エコだね◎
チョコを入れました。生地は硬くなっていきます。 - 10
フライパンに油を熱し、硬くなった鶴を焼きます。ジュージュー、何とか形はキープ◎
- 11
はい、カリカリに出来ました♪
食べられるようになりましたよ◎
#クックパッドアンバサダー
コツ・ポイント
片栗粉をまぶしながら作業すれば、くっつかない。
水に濡らし過ぎると、柔らかくて上手くいかず、逆に固いと割れちゃう。霧吹き使用しました。
片栗粉まみれになるけど、真剣に遊びました♡夢中になって時間を忘れ、楽しかった〜♪
似たレシピ
-
カリカリ★食べられるお皿♡ライスペーパー カリカリ★食べられるお皿♡ライスペーパー
お花見、行楽弁当に食べられるお皿はいかがですか?ライスペーパーは揚げると、チップスになってサクサク旨油も少なめでOK♡ 元外交官夫人のレシピ -
ライスペーパーちくわ磯辺揚げ☆チーズ焼き ライスペーパーちくわ磯辺揚げ☆チーズ焼き
新感覚磯辺揚げおつまみにいかがですか?ライスペーパーで作るから、パリモチの食感が楽しいウチで人気のちくわ焼きです 元外交官夫人のレシピ -
カリカリ★クロワッサン★ライスペーパー カリカリ★クロワッサン★ライスペーパー
カリカリ、ふわり幸せ時間バニラの香りが口いっぱいに広がります。ライスペーパーとプリンだけで、パンが焼ける?海外で人気◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
ライスペーパー揚アスパラ★グルテンフリー ライスペーパー揚アスパラ★グルテンフリー
サックサク、カリカリ、モッチリ♡食感が◎ライスペーパークリチ揚げ♪アスパラの長さを生かしたスティック揚げ♡パーティーに♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
ライスペーパーでぐるぐるウインナー風 ライスペーパーでぐるぐるウインナー風
ライスペーパーを使ってボリュームある1品を作ってみました。#クックパッド#クックパッドアンバサダー2023 Hina‐Hana -
-
ライスペーパーでカリモチ♡おいも焼きご飯 ライスペーパーでカリモチ♡おいも焼きご飯
お芋ごはんをライスペーパーで挟んでカリモチ食感!醤油で香ばしさをプラスすればおやつにも♡#さつまいも #ライスペーパー 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ