ライスペーパーで折り鶴★食べられる折り紙

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

ライスペーパーで折り鶴、いかがですか
パーティーやおもてなしに、お料理に添えてあったら目立ちます♡外国人に教えてあげて♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーで折り鶴が作れるか、という会話から出来るのかチャレンジしてみたかった。春巻きの皮の方が5倍簡単。

海外で折り紙の先生がしたかったくらい、折り紙が好き

折り鶴がお料理に添えられていたら、会話が弾みそう♡
みんな折ってみて〜!

ライスペーパーで折り鶴★食べられる折り紙

ライスペーパーで折り鶴、いかがですか
パーティーやおもてなしに、お料理に添えてあったら目立ちます♡外国人に教えてあげて♪
このレシピの生い立ち
ライスペーパーで折り鶴が作れるか、という会話から出来るのかチャレンジしてみたかった。春巻きの皮の方が5倍簡単。

海外で折り紙の先生がしたかったくらい、折り紙が好き

折り鶴がお料理に添えられていたら、会話が弾みそう♡
みんな折ってみて〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスペーパー(22センチ) 1枚
  2. 片栗粉 適量
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ライスペーパー折り鶴が、人気検索1位になりました♪皆様ありがとうございます!

  2. 2

    ライスペーパーをハサミでカット
    正方形にします
    14センチ✕14センチ

    軽く水で塗らし
    片栗粉を振ったまな板にのせる

  3. 3

    折り鶴の折り方

    まず、△に折る

  4. 4

    広げてから四角にする

  5. 5

    折り鶴の折り方、続きます。

  6. 6

    そろそろクライマックス!

  7. 7

    はい、出来上がり♪

  8. 8

    可愛い鶴が出来ました!
    もう遅いので、朝、焼きます。

    『23/9/23トップ写真を焼いた鶴に変更しました。』

  9. 9

    楽しくなり『箱』も折ってみました♪食べられる入れ物いいかも。エコだね◎
    チョコを入れました。生地は硬くなっていきます。

  10. 10

    フライパンに油を熱し、硬くなった鶴を焼きます。ジュージュー、何とか形はキープ◎

  11. 11

    はい、カリカリに出来ました♪

    食べられるようになりましたよ◎

    #クックパッドアンバサダー

コツ・ポイント

片栗粉をまぶしながら作業すれば、くっつかない。
水に濡らし過ぎると、柔らかくて上手くいかず、逆に固いと割れちゃう。霧吹き使用しました。

片栗粉まみれになるけど、真剣に遊びました♡夢中になって時間を忘れ、楽しかった〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ