作り方
- 1
干し椎茸をぬるま湯で戻す(15~30分)
時間があれば前日から水に浸けておくと楽です。 - 2
こんにゃくは短冊切りにして、あく抜きするために茹でて空炒りする。
味の染みが良くなります。 - 3
ごぼうはささがきにして、水に浸してあく抜きをする。
- 4
人参、油揚げ、さつま揚げは短冊切りに、切り昆布も食べやすい長さに切る。
- 5
②にごま油を加え、人参とごぼうを炒める。油が回ったら、酒を加えて蓋をして弱火~中火で蒸し焼きにする。
- 6
ごぼうと人参がしんなりしたら、他の全ての具材とだし汁、みりん、めんつゆを加える。
※干し椎茸はだし汁ごと入れてください。 - 7
弱火~中火で5分程煮て、出来上がり♪
コツ・ポイント
煮物は煮詰めると味が濃くなるので、注意してみてください。
少し置くと味が染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21618228