お刺身盛り合わせ乗せるだけ♪ 海鮮丼

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

お魚コーナーの刺身セットをそのまま使い♪大満足などんぶりの出来上がりです。おうちでゴージャスな海鮮丼が食べたい時に。
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんに入って食べるのも面倒だなぁ…という時や、急な来客用に、酢飯を作って乗せるだけでかなり立派な海鮮丼になりめちゃくちゃ重宝しています。包丁いらず。まな板いらず。味噌汁と漬物を添えれば尚GOOD d(^_^o)

お刺身盛り合わせ乗せるだけ♪ 海鮮丼

お魚コーナーの刺身セットをそのまま使い♪大満足などんぶりの出来上がりです。おうちでゴージャスな海鮮丼が食べたい時に。
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんに入って食べるのも面倒だなぁ…という時や、急な来客用に、酢飯を作って乗せるだけでかなり立派な海鮮丼になりめちゃくちゃ重宝しています。包丁いらず。まな板いらず。味噌汁と漬物を添えれば尚GOOD d(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1人分
  1. 白米 1合弱
  2. ●酢 大さじ1.5
  3. ●砂糖 小さじ2
  4. ●塩 小さじ1/2
  5. 刺身盛り合わせ 2人前前後
  6. 焼き海苔刻み海苔 おまかせ
  7. 青ジソの葉(大葉)やシソの花穂やつま おまかせ

作り方

  1. 1

    白米に●の酢・砂糖・塩を混ぜたものを加えます。うちわであおいで冷ましながらさっくりと混ぜます。

  2. 2

    焼き海苔を直火で両面を炙ります。(刻み海苔を使う場合は②と③の行程は不要です)

  3. 3

    キッチン鋏で焼き海苔を刻んでいきます。

  4. 4

    どんぶりに盛り付けた白米の上に、刻み海苔を広げて乗せます。

  5. 5

    刺身盛り合わせセットを用意して、(使う直前まで冷蔵庫に入れておきます)

  6. 6

    刻み海苔の上に盛り付ければ出来上がりです♪醤油とワサビでいただきまーす!

  7. 7

    【2023年10月14日】「刺身丼」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

  8. 8

    【2023年12月18日】「海鮮丼」の人気検索で1位になりました。沢山の方々、覗いて下さりどうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

酢飯はしっかりと冷まします。
青ジソの葉(大葉)や大根のつまなどは、刺身セットについているものを利用すれば包丁とまな板不要で手間なしです。

刺身の組み合わせは好きなものや旬なものなど自由!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ