ホットプレートで☆カラフル瓦そば

FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088

山口県の名物料理「瓦そば」を家庭でも作りやすくホットプレートで☆具材がたっぷりで大満足のおいしさです。
このレシピの生い立ち
瓦そばをみんなでワイワイ食べられるようにホットプレートで作ってみました。具材もカラフルで楽しいのでパーティーなどにも♪

ホットプレートで☆カラフル瓦そば

山口県の名物料理「瓦そば」を家庭でも作りやすくホットプレートで☆具材がたっぷりで大満足のおいしさです。
このレシピの生い立ち
瓦そばをみんなでワイワイ食べられるようにホットプレートで作ってみました。具材もカラフルで楽しいのでパーティーなどにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〔30分〕
  1. 牛こま切れ肉 200g
  2. そば 2束
  3. 2個
  4. かに風味かまぼこ 5本
  5. 青ねぎ 3〜4本
  6. レモン 1/2個
  7. もみじおろし 適量
  8. サラダ油 小さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. めんつゆ 適量
  11. 【A】
  12. みりん 小さじ2
  13. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1+水小さじ1
  14. 【B】
  15. 砂糖 小さじ2
  16. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    卵をボウルに溶きほぐし、【A】を混ぜ合わせる。フライパンに薄く油(分量外)を引き、1/3量を流し入れて薄焼き卵を作る。

  2. 2

    薄焼き卵を合計3枚作り、粗熱を取ったら細切りにする。

  3. 3

    かに風味かまぼこは手でほぐす。青ねぎは小口切り、レモンは薄い輪切りにする。

  4. 4

    鍋にお湯を沸騰させ、そばをゆでる。袋の表示より少し短めにゆで、冷水に取る。水気をしっかり切ってごま油を絡める。

  5. 5

    ホットプレートにサラダ油を入れて中温で温め、牛肉を炒める。色が変わったら【B】を加えて絡める。

  6. 6

    牛肉を一旦取り出し、ホットプレートの汚れを軽く拭き取る。

  7. 7

    <4>を広げて入れ、<2>、<3>、<5>を彩りよく乗せる。レモンの上にはもみじおろしを乗せる。

  8. 8

    そばが焼けてパリパリになってきたら、お好みで水で薄めためんつゆにつけて食べる。

コツ・ポイント

ゆでたそばにごま油を絡めると風味が良くなるだけでなく麺同士がくっつきにくいので、食べる時に取り分けやすくなります。錦糸卵を作るのが面倒なら市販品でもOK!色鮮やかな見た目が食欲をそそります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088
に公開

似たレシピ