減塩海鮮中華丼

お家で色々なお国料理
お家で色々なお国料理 @cook_40397231

減塩調味料で海鮮風味の優しい味の海鮮中華丼を作りたくて、野菜(10品目)海鮮(3品目)
豚肉の具たくさん中華丼です
このレシピの生い立ち
ガンの再発防止で1日の塩分量を極力少なくしたいので優しい味付けの海鮮中華丼を作ってみました

減塩海鮮中華丼

減塩調味料で海鮮風味の優しい味の海鮮中華丼を作りたくて、野菜(10品目)海鮮(3品目)
豚肉の具たくさん中華丼です
このレシピの生い立ち
ガンの再発防止で1日の塩分量を極力少なくしたいので優しい味付けの海鮮中華丼を作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜(添えぎり) 1/4
  2. ちんげん菜(5cmくらい) 1束
  3. 適量
  4. ふなしめじ 1/5株
  5. 人参(薄切り長さ3cm) 適量
  6. 椎茸(厚み7mm) 1個
  7. ネギ(厚み6mm斜め切り)) 1/4
  8. 玉葱(厚み6mm) 1/4
  9. 生キクラゲ(無ければ乾燥もの)) 少量
  10. にんにく(みじん切り)生姜(みじん切り)) 少量
  11. ピーマン 1/3個
  12. お塩(味の素やさしお) ひとつまみ
  13. 豚こま肉 200g
  14. 冷凍シーフードミックス(イカ・えび・アサリ 100g
  15. ★水 200cc
  16. 減塩醤油 大さじ1杯
  17. ★お酒 大さじ1杯
  18. 海鮮ウェイパァー(味覇) 小さじ1杯
  19. ★減塩鶏がらスープの元 大さじ1杯
  20. 水溶き片栗粉(水は大さじ4杯) 大さじ1杯
  21. ウズラの卵 4個

作り方

  1. 1

    白菜、ちんげん菜、筍、ふなしめじ、人参、椎茸、ネギ、玉葱、赤ピーマン
    (生姜・にんにく)みじん切りを準備

  2. 2

    豚こま肉を食べやすい適当なサイズに切っておく
    ひとつまみのお塩とお酒少々とで数分漬ける

  3. 3

    業務スーパー冷凍シーフードミックス(イカ、えび、アサリ)を水で解凍
    水を切って、ひとつまみの塩とお酒で揉む

  4. 4

    フライパンにサラダ油を大さじ2杯を敷いて(生姜・にんにく)みじん切りを軽く炒める

  5. 5

    次に豚こま肉を赤味が少し残るくらいで野菜類を投入

  6. 6

    シーフードミックスを投入

  7. 7

    ★汁を全体にかけて煮立たせる

  8. 8

    水煮のウズラ卵4個を投入

  9. 9

    水溶き片栗粉を(片栗粉が下部に沈澱するので投入する直前によくかき混ぜて)あんのとろみを確認しながら万遍なく混ぜる

  10. 10

    ご飯の上にかけて完成

コツ・ポイント

減塩醤油、味の素やさしお、減塩鶏がらスープ(40%減塩)、海鮮ウェイパァー(味覇)で
汁を作ることで海鮮風味の優しい味の中華丼

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家で色々なお国料理
に公開
胃ガン宣告から食事の大事さをしみじみ感じて、自炊を始めました。今は摘出手術後1年近く経過していますが、いろんな料理を作ってみたく減塩、野菜料理を中心にアップしています今年は料理もちゃんと勉強してみたいなと思います。家には料理本がたくさん買ってあって今猛勉強中です。写真も趣味でなるべく素敵なフォト(メイン料理写真は一眼で撮ってます)でと思ってます
もっと読む

似たレシピ