ソフトケールの生春巻き。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

栄養満点のソフトケールと常備野菜で作る彩り綺麗な生春巻き。

このレシピの生い立ち
流行りのライスペーパーを買ったので王道の生春巻きを作りました。ライスペーパーを戻すのはぬるま湯ではなく水でも十分柔らかくなったので手軽に水で戻して使いました。

ソフトケールの生春巻き。

栄養満点のソフトケールと常備野菜で作る彩り綺麗な生春巻き。

このレシピの生い立ち
流行りのライスペーパーを買ったので王道の生春巻きを作りました。ライスペーパーを戻すのはぬるま湯ではなく水でも十分柔らかくなったので手軽に水で戻して使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ライスペーパー 4枚
  2. ソフトケール 1/2袋(50g)
  3. レタス 2枚
  4. 人参 20g
  5. ミニトマト 3〜4個
  6. クリームチーズ 個包装2〜3個
  7. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    ソフトケールとレタスはざく切りに、人参は千切り、ミニトマトは薄切り、クリームチーズは1個を3〜4等分に切る。

  2. 2

    ライスペーパーの両面を水でサッと塗らし、ザラザラの面を上にしミニトマトを並べ人参を置く。

  3. 3

    クリームチーズ、レタスを乗せる。

  4. 4

    ソフトケールを乗せる。

  5. 5

    手前からきつめに巻く。

  6. 6

    スイートチリソースを添える。

  7. 7

    スイートチリソースはこちらを使用しています→レシピID:21236314

  8. 8

    今回使用したライスペーパーです。

コツ・ポイント

使う野菜はお好みのものでOKです。ライスペーパーはツルツルの面が表、ザラザラの面が裏なので裏面に具材を乗せて巻きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ