オクラのツナ和え

ぽんじょりーな
ぽんじょりーな @cook_40339749

ラッキョウの食感とオクラのねばねばが癖になる美味しさです
このレシピの生い立ち
鰹節と醤油で和える以外の無難なオクラの食べ方をしたくて作りました

オクラのツナ和え

ラッキョウの食感とオクラのねばねばが癖になる美味しさです
このレシピの生い立ち
鰹節と醤油で和える以外の無難なオクラの食べ方をしたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オクラ 10本
  2. ラッキョウ 2〜3個
  3. ツナ缶 1個
  4. マヨネーズ 大さじ1〜2
  5. 醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    【おくらの下処理】オクラは下手の古くなった切り口を切り落とし、ガクの硬い部分を削ぎ落として、塩で板ずりしておく

  2. 2

    下処理できたオクラを塩を少々入れた湯で数分茹でる(私は柔らかめが好きなので長めに茹でます)

  3. 3

    茹でたオクラを流水で冷まし、水気を切ったら先を少しだけ切り落とす(先の食感が気にならなければ不要かも)

  4. 4

    食べやすい大きさに斜め切りにする

  5. 5

    ラッキョウみじん切りにする

  6. 6

    オクラとみじん切りのラッキョウ、 油を軽く切ったツナ、マヨネーズ、醤油て和える

コツ・ポイント

オクラは大きく育ってもゴリゴリしない丸オクラがオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんじょりーな
ぽんじょりーな @cook_40339749
に公開
ぐうたらかんたんシンプル楽しく☆彡
もっと読む

似たレシピ