ささみシソチーズカツ☆卵、小麦粉不要

Kumasan☆
Kumasan☆ @cook_40427764

分量が全部適量でごめんなさい笑
マヨネーズとパン粉で簡単に出来るよって事を伝えたくて載せました!ごま必須!!
このレシピの生い立ち
卵と小麦粉めんどくさい〜からのマヨネーズでやってみたら美味しかった〜!

ささみシソチーズカツ☆卵、小麦粉不要

分量が全部適量でごめんなさい笑
マヨネーズとパン粉で簡単に出来るよって事を伝えたくて載せました!ごま必須!!
このレシピの生い立ち
卵と小麦粉めんどくさい〜からのマヨネーズでやってみたら美味しかった〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ささみ(1人2本) 6本
  2. 塩コショウ 適量
  3. マヨネーズ 適量
  4. パン粉 適量
  5. ごま 適量
  6. 中濃ソースかとんかつソース 適量
  7. 大葉(1人分) 2~4枚
  8. スライスチーズピザ用チーズ 適量
  9. 梅(有りがオススメ) 適量
  10. ↑梅の入れすぎには注意

作り方

  1. 1

    ささみの筋をとった後に
    真ん中に切れ目を入れ開く

  2. 2

    サランラップをお肉に被せて肉たたきで両面叩きます。
    サランラップを使うことで肉片飛び散り防止と肉たたきも汚れません。

  3. 3

    塩を振って大葉とチーズを乗せていくよ〜!梅を入れても美味しいです
    今回は期限切れてたので梅なしで笑
    有りがオススメw

  4. 4

    破けてるささみでも破けてるところに被せるように大葉を置いちゃえばチーズがこぼれません。
    両面に塩コショウをする

  5. 5

    マヨネーズを適当に出して手でグルグルーっと両面に塗り込んでください。
    塗り終わったら次はパン粉を付けて揚げるだけ。

  6. 6

    パン粉をしっかりと付けたら5~10分ほど放置。
    細かいパン粉が個人的に好き。

  7. 7

    その間にゴマをスリスリ
    ごますり器でもすり鉢でも。
    すりゴマを使うより食べる時にすった方が絶対美味しい!このゴマ大事!

  8. 8

    ソースは中濃かとんかつソースがオススメです。

  9. 9

    180℃に熱した油で揚げてくよ〜!
    片面1分15秒ずつ揚げたら
    200℃に変えてひっくり返して

  10. 10

    次は片面20秒ずつ揚げてくよ〜!
    1度取り出すのがめんどくさいので
    そのまま温度を変えて2度揚げ風!笑

  11. 11

    揚がったらバットの上で油を切ります。
    2分ほど余熱で火を通していきます
    余熱で火を通すからささみがふわふわ( *´꒫`)

  12. 12

    あとはお皿に盛って完成!
    小さめのささみで作る場合は
    揚げる分数を少し短めにして下さい。
    今回のささみは大を使ってます。

  13. 13

    綾鷹でサイズ感分かるかな〜?と
    上の写真で横に置いてみたり

コツ・ポイント

揚げすぎるとフワフワじゃなくなっちゃう!
コツはありません。
大葉でチーズがこぼれないようにするくらい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kumasan☆
Kumasan☆ @cook_40427764
に公開
1年9ヶ月で閲覧数93万人いきました(⑉• •⑉)♡1000件~4500件以上の保存レシピ多数♡トータル3万4千件以上の保存数♡簡単なのに美味しい!を提供したい。作ってみたけど美味しくない!なんて言われないようなレシピしか載せる気ありません笑是非作ってみてください‪(˶> <˶)♡
もっと読む

似たレシピ