高野豆腐のぬか漬け焼き

aitako @cook_40409410
漬ければ漬けるほど塩辛くなるので、お好みで取り出してください。
このレシピの生い立ち
水分調整のためにぬか床に入れた高野豆腐。試しに焼いてみたらお酒のアテに最高でした✨
高野豆腐のぬか漬け焼き
漬ければ漬けるほど塩辛くなるので、お好みで取り出してください。
このレシピの生い立ち
水分調整のためにぬか床に入れた高野豆腐。試しに焼いてみたらお酒のアテに最高でした✨
作り方
- 1
高野豆腐をぬか漬けする。
1〜3日、お好みで。 - 2
ぬか床から高野豆腐を出し、ぬかをざっくりと拭う。
- 3
フライパンにごま油を敷いて熱し、高野豆腐の6面すべてをこんがり焼いて出来上がり✨
- 4
トースターや魚焼きグリルで焼くこともできます。その場合は、ごま油をかけてから焼いてください。
コツ・ポイント
ぬかを焼くととても香ばしくなります。しっかり焼かないとぬか独特の臭みがあるので、じっくり焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★ゆで玉子のぬか漬け★絶品!味付け玉子★ ★ゆで玉子のぬか漬け★絶品!味付け玉子★
ゆで卵をぬか床に漬けるだけ!半日で、中までしっかり味が入り、商品として販売できるぐらい絶品です。ぜひお試し下さい。Natsumi510
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624375