残った鍋つゆ活用★カレーきのこリゾット

gonta* @gonta393939
鍋の次の日、残った鍋つゆ、捨てたらダメ!
ご馳走に変身させて、汁も飲み干そう!
絶品のカレーきのこリゾットの完成です★
このレシピの生い立ち
アレンジ鍋のコンテストがあり、私の冴えないセンスでは、鍋自体のアレンジはできないと断念。
そこで、残った鍋つゆの活用法を考えてみました。
マイrecipeの、麺つゆで作る和風カレーうどんのアレンジで、つゆの旨みだけで、味が決まります!
残った鍋つゆ活用★カレーきのこリゾット
鍋の次の日、残った鍋つゆ、捨てたらダメ!
ご馳走に変身させて、汁も飲み干そう!
絶品のカレーきのこリゾットの完成です★
このレシピの生い立ち
アレンジ鍋のコンテストがあり、私の冴えないセンスでは、鍋自体のアレンジはできないと断念。
そこで、残った鍋つゆの活用法を考えてみました。
マイrecipeの、麺つゆで作る和風カレーうどんのアレンジで、つゆの旨みだけで、味が決まります!
作り方
- 1
残り鍋つゆを、600ml用意する。
※残っていない場合は、水を足して分量にする。
※今回は魚介ベースの醤油味の鍋つゆ! - 2
各材料を計量し、切る。
- 3
フライパンにバターを入れて溶かし、その油で、玉ねぎを炒める。
- 4
生米を加え、透き通る程度まで炒める。
- 5
しめじ•えのきと白ワイン(もしくは酒)を加え、炒める。
- 6
鍋つゆの残り汁を1/2量加え、3分煮る。
- 7
カレー粉を加える。
- 8
さらに、鍋つゆの残り汁を加え、12〜15分煮る。
- 9
煮詰まる寸前に粉チーズを加え、よく混ぜる。
- 10
お皿に盛りつけ、あればピンクペッパー•パセリを振り、食べる直前に粗挽き胡椒をかける。
コツ・ポイント
米は洗わず、生米のまま使用してください。
今回は、魚介ベースの醤油味の鍋つゆの残りでしたが、チゲ系の鍋以外なら、どんな味の鍋つゆでも大丈夫!
美味しく召し上がったあとのお楽しみで、使った鍋の個性が引き立つ味になるはずです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624529