ひじきの煮物

しなも☆
しなも☆ @cook_40062483

20年以上このレシピで作っています♪

このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらいました

ひじきの煮物

20年以上このレシピで作っています♪

このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき 30~40g
  2. 人参 1/3本
  3. 油揚げ 2枚
  4. 蒟蒻 1/2枚
  5. 適量
  6. 大豆の水煮 1パック
  7. 出し汁 300cc
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 少々
  10. 大さじ3
  11. 醤油 大さじ2
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきをもどしておく
    ※茹でこぼし方法
    レシピID:21625692

  2. 2

    ・人参は皮をむいて細切り。
    ・油揚げは油抜きし、縦半分に切ってから1cm幅ぐらいに切る。
    ・蒟蒻はあく抜きし、細切り。

  3. 3

    鍋に油をしき、中火でひじきと人参を炒める。
    油がなじんだら、油揚げ、蒟蒻、大豆、出し汁を入れて蓋をし、強火で煮る。

  4. 4

    煮たったら強目の弱火にし、5分程煮る。

  5. 5

    蓋を取ったら、砂糖、塩、酒、醤油、みりんの順に入れて混ぜ、更に5分程煮る。

コツ・ポイント

※1時間~一晩寝かせたほうが味がしゅんで美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しなも☆
しなも☆ @cook_40062483
に公開
あっさり好みの私と、甘め好みの夫。味付けにいつも迷う主婦です(‾▽‾;)
もっと読む

似たレシピ