リーキの肉巻き粒マスタード添え

かほくイタリア野菜
かほくイタリア野菜 @cook_40343283

加熱するとトロリと柔らかなのに煮崩れしないリーキを断面かわいく肉巻きに♪お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/岡田依里さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

リーキの肉巻き粒マスタード添え

加熱するとトロリと柔らかなのに煮崩れしないリーキを断面かわいく肉巻きに♪お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/岡田依里さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. リーキ 1本(白い部分)
  2. 牛肉薄切り 170gほど
  3. にんにく 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1/2
  5. 適量
  6. 粗挽き胡椒 適量
  7. マスタード 適量
  8. レモン 1/6個

作り方

  1. 1

    今回は「かほくイタリア野菜」の「リーキ」を使いました。

  2. 2

    リーキの白い部分をサランラップで巻いて、2分30秒から3分ほどレンジでチンする。

  3. 3

    リーキを少し冷ましたら、まな板の上に牛肉を広げて塩・胡椒をしてリーきを乗せてクルクルと転がしながら巻いていく。

  4. 4

    またお肉を広げて塩胡椒をして・・・というように何重かに巻いていく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルと、包丁の側面で潰したニンニクを入れて弱火にかける。

  6. 6

    オイルにニンニクの香りがしっかり移ったら、中火にして肉巻きリーキをフライパンに入れて転がしながら焼いていく。

  7. 7

    焼き上がったら、表面にも塩胡椒をして、食べやすい大きさに切って盛り付ける。

  8. 8

    レモン汁と粒マスタードでいただきます。

コツ・ポイント

牛肉はすき焼き用で脂の少ないものがよいです。
巻き上がりの太さが均等になるようにお肉を工夫して広げましょう。
緑の葉の部分は捨てずにブイヨン使って下さい。とてもいい味がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かほくイタリア野菜
に公開
山形県河北町を中心に生産者16名でイタリア野菜を生産・販売しております。有名レストランや百貨店で取り扱って頂いているイタリア野菜の魅力を広く発信していきます。野菜の生育状況やイベント情報はFacebookにてhttps://www.facebook.com/kahokunoshoko/野菜のご購入は下記のサイトにてhttps://itaken.thebase.in
もっと読む

似たレシピ