ひき肉の豚汁

Hinanoママ♡ @cook_40427467
ひき肉を使った豚汁です。つなぎなど使わないので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
子供がちいさいとお肉が噛みきれなくて食べたがらないので、ひき肉にしてみました。
子供も喜んで食べます。
ひき肉の豚汁
ひき肉を使った豚汁です。つなぎなど使わないので、簡単にできます。
このレシピの生い立ち
子供がちいさいとお肉が噛みきれなくて食べたがらないので、ひき肉にしてみました。
子供も喜んで食べます。
作り方
- 1
鍋に水を入れて中火で温め始める。
- 2
にんじん、大根、玉ねぎを皮を剥いて食べやすい大きさにカットし、順にどんどん鍋に入れていく。
灰汁がでてきたらとる。 - 3
こんにゃくも食べやすい大きさに薄くカットし鍋に入れる。
じゃがいもを皮を剥いてカットして鍋に入れる。 - 4
顆粒だしを鍋に入れ灰汁をとる。
- 5
豚ひき肉を手で1口大に丸めてそのまま鍋に入れていく。
入れ終わったら、ミートボールを湯に隠れるように少し沈める。 - 6
灰汁が出ていたら取り、蓋をして弱火で20分ほど煮る。
その後火を止めておく。 - 7
食べる直前になったら鍋を温めて沸騰したら火を弱火にし、味噌、昆布つゆで味を整える。
- 8
完成です。
- 9
手で生肉を丸めるので、心配な方はゴム手袋などを使ってください。
- 10
素手の方はその後しっかり手洗い消毒をしてから次の工程に入ってくださいね^_^
- 11
途中、水が足りなければ足してください。
味噌の量は味見をしながら調節してください。 - 12
大量に出来るので、少食の方は半量の材料でやってみてください。
うちは夜たくさん作って、おかわり&朝も食べるので。
コツ・ポイント
ひき肉は油の多いもののほうが、柔らかくジューシーで美味しいです。こんにゃくが心配な方は入れなくてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21625256