キャベツ芯の胡麻和え♡

書家おうない♡ @cook_40269572
中央に近いキャベツは色が悪いので黒ゴマ和えにします。
キャベツ臭さも黒ゴマの香りで美味しくなりますよ♬
このレシピの生い立ち
キャベツの中央部分は色が悪いし匂いもきつくなるし、味も落ちるから餃子やすり黒胡麻和えで食べてます。
黒胡麻は香りが強いのでキャベツの嫌な匂いを消してくれます。
●ご飯の前に食べておけばGI値が低いのでダイエットにも最適!
キャベツ芯の胡麻和え♡
中央に近いキャベツは色が悪いので黒ゴマ和えにします。
キャベツ臭さも黒ゴマの香りで美味しくなりますよ♬
このレシピの生い立ち
キャベツの中央部分は色が悪いし匂いもきつくなるし、味も落ちるから餃子やすり黒胡麻和えで食べてます。
黒胡麻は香りが強いのでキャベツの嫌な匂いを消してくれます。
●ご飯の前に食べておけばGI値が低いのでダイエットにも最適!
作り方
- 1
キャベツは一口大にカットしてラップし600wのレンジで4~5分加熱しましょう。(茹でたくらいに柔らかく)
- 2
和風だしを入れます。
- 3
砂糖を入れます。
- 4
醤油を入れます。
- 5
味噌を入れます。
- 6
よく混ぜます。
レンチンしたキャベツの水分で溶けます。 - 7
酢を入れます。(お好みで調節してね)
- 8
黒ごまを入れます。
■キャベツの芯は色が悪いので、白ごまより黒ごまのほうが美味しそうになりますよ。 - 9
盛り付けたあと、柚皮(乾燥でもOK)をトッピング。
コツ・ポイント
■キャベツの中央部分は色が悪いしキャベツ独特の匂いも強いので、黒ゴマで美味しくします。
■胡麻の皮は胃腸で消化されないのですり胡麻を使い成分を吸収しましょう。
■キャベツはレンチンすると時短で楽々♬
似たレシピ
-
サッと作る小鉢2 野菜のショウガ胡麻和え サッと作る小鉢2 野菜のショウガ胡麻和え
キャベツと人参、冷凍いんげんの黒胡麻和えです。ショウガをきかせることでいつもの胡麻和えと一味違った風味が楽しめます♪ skimura -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626626