きんぴら(柿の皮入り)

おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496
フードロスを考えて作ったきんぴらです
このレシピの生い立ち
いつもは捨てていた柿の皮ですが、栄養価が高いことに気づき、何かの料理に使ってみたくて、手始めにきんぴらにしてみました。
大根皮やブロッコリーの芯と同じく、フードロス対策です。
きんぴら(柿の皮入り)
フードロスを考えて作ったきんぴらです
このレシピの生い立ち
いつもは捨てていた柿の皮ですが、栄養価が高いことに気づき、何かの料理に使ってみたくて、手始めにきんぴらにしてみました。
大根皮やブロッコリーの芯と同じく、フードロス対策です。
作り方
- 1
ブロッコリーの芯、柿の皮、大根の皮はせん切りにします。
※ブロッコリーの芯は、中心の柔らかい部分を使います - 2
板こんにゃくは、厚さを半分にして、食べやすい大きさに切ります
- 3
フライパンにごま油を入れて、板こんにゃくを炒めます。
少し炒めたら、野菜を全て加えて炒めます - 4
おっかぁのつゆ(ID:19855052)を入れて更に炒めます
- 5
器に盛り、白ゴマを振ったら完成です
コツ・ポイント
柿の皮を使ったことです
おっかぁのつゆを改良して、少し甘みが減ったので、柿の甘さが加わって良いかと思います
お好みで七味などを加えても良いです
似たレシピ
-
★節約!野菜の皮や芯で塩きんぴら★ ★節約!野菜の皮や芯で塩きんぴら★
野菜の皮やブロッコリーの芯捨ててないですか?大根と人参のお味噌汁を作った日なんかはむいた皮で塩きんぴらにしましょ! ☆きゅーちゃん☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21627880