【水菜】むしゃむしゃ食べたいサラダ

ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277

ビタミンC摂取狙いで水菜を生食します♪♪味ぽん✖️ごま油✖️ニンニクでさっぱりでも食べ応えのある中華風サラダが簡単に!
このレシピの生い立ち
冬が旬の水菜大量消費で鍋に飽きたらサラダにしています。水菜はβ-カロテンや抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、カルシウムなどのミネラル、食物繊維も含まれていて栄養豊富です。サラダで食べることで加熱に弱いビタミンC摂取を狙っています。

【水菜】むしゃむしゃ食べたいサラダ

ビタミンC摂取狙いで水菜を生食します♪♪味ぽん✖️ごま油✖️ニンニクでさっぱりでも食べ応えのある中華風サラダが簡単に!
このレシピの生い立ち
冬が旬の水菜大量消費で鍋に飽きたらサラダにしています。水菜はβ-カロテンや抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、カルシウムなどのミネラル、食物繊維も含まれていて栄養豊富です。サラダで食べることで加熱に弱いビタミンC摂取を狙っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 2株
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 100g
  3. 海苔焼き海苔刻み海苔韓国海苔など) お好きなだけ
  4. キムチ あればお好み量
  5. ☆味ぽん 大さじ3
  6. ☆にんにく(チューブ) 2〜3センチ
  7. ごま 大さじ1
  8. いりごま(白) 小さじ1
  9. ☆鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/4
  10. ☆ブラックペッパー 小さじ1/4
  11. 塩昆布 一つまみ

作り方

  1. 1

    水菜を水洗いし4~5cm幅にカットします。水っぽくならないようよく水切りします。写真はサラダスピナーで脱水してます。

  2. 2

    ☆すべてを混ぜ合わせて味見します。ニンニクが苦手な方はなしでも大丈夫です。酸味が苦手な方は砂糖を加えても美味しいです。

  3. 3

    お皿に水菜、よく水気をとった豆腐、お好きな海苔をのせます。今回は焼き海苔を少し炙ってちぎりました。

  4. 4

    お好みでキムチをのせ2️⃣のドレッシングをかけて完成です。(ドレッシングは食べる直前にお好みの分量をかけてください。)

  5. 5

    味変でラー油やマヨネーズをかけても美味しいです。

  6. 6

    お肉、ゆで卵、はんぺんなどを入れるとボリュームアップしたサラダになります。

コツ・ポイント

野菜や豆腐はしっかり水気をとった方が美味しいです。豆腐は今回絹を使用しましたが、絹でも木綿でも大丈夫です。絹だと滑らか、木綿だと食べ応えがあるサラダになります。
ドレッシングはお好みでかける量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277
に公開
おいしいものが大好き❣️「今日は何食べよう?何飲もう?」と考えている時間が至福です。食べても太りにくい&疲れにくい身体を作れる料理やおつまみを研究してます。なるべく時短で簡単で。。。どうぞよろしくお願いいたします→→→長年のお腹不調を解消したく腸活アドバイザー・ダイエットインストラクター・食生活アドバイザー/お酒好きからのビール検定・ウイスキー検定
もっと読む

似たレシピ