牛スジ煮込みのとうめし

大酒呑童子 @cook_40071542
東京のおでん屋さんが発祥とされるとうめし。牛すじ煮込みと一緒に煮込むことでパンチの効いたとうめしになっています。
このレシピの生い立ち
YouTubeでとうめしが何本か上がっていたので、自分でも食べてみたくなり自分なりのアレンジで作ってみました。牛スジ肉の旨みが豆腐に染み込んでなかなか深い味わいに仕上がりました。
牛スジ煮込みのとうめし
東京のおでん屋さんが発祥とされるとうめし。牛すじ煮込みと一緒に煮込むことでパンチの効いたとうめしになっています。
このレシピの生い立ち
YouTubeでとうめしが何本か上がっていたので、自分でも食べてみたくなり自分なりのアレンジで作ってみました。牛スジ肉の旨みが豆腐に染み込んでなかなか深い味わいに仕上がりました。
作り方
- 1
牛スジ肉は一口台に切り分けます。鍋にたっぷり水を張って牛スジを入れ、強火にかけます。
- 2
沸騰してから5分間強火で煮立てた後、ザルに開けて流水で牛スジについたアクをよく洗い流します。
- 3
鍋に牛スジを戻し、水と焼酎を入れ強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして蓋をし、90分間茹でます。水が減ったら適宜足します。
- 4
鍋に残った茹で汁を300ccにし、調味料を全部入れて水気を切った豆腐を静かに流し入れます。
- 5
中弱火で20分間コトコト煮込んで出来上がりです。
- 6
熱々の白ごはんにスープを少し垂らし、豆腐と牛スジ肉を盛り付けます。
- 7
青ネギをたっぷりとあしらい、山椒粉をふりかけて完成です。
コツ・ポイント
今回は柔らかめの木綿豆腐を使いましたが、絹ごしの方がさらに口当たりも良く美味しいです。絹ごしにすると豆腐の扱いが難しいのでフライ返しなどで優しく扱ってください。牛スジの茹で汁が美味しいスープになるのでそのまま使うことで濃く深い味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
- ウインナーとお好きな野菜でカレーお味噌汁
- ブロッコリーとゆで卵の胡麻マヨサラダ♩
- 柚子ジャム(マーマレード)
- レンジ使いと焼肉のタレで即席大根ステーキ
- 自家製ピリ辛ダレで★マグロと長芋のユッケ
- Easy Sheet Pan Chicken Thighs with Roasted Vegetables
- Shrimp Doria (Japanese Rice Gratin) 🍤
- German Chocolate Cookies
- Chili 2.0
- Savor the Flavors of Shakshuka: A Vibrant and Delicious North African Delight
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630595