15分|ソーセージ怪獣のトマトスープ☆

ゆりセンセ
ゆりセンセ @cook_40426528
横浜

ダイソーの野菜ジュース缶で作る、煮るだけトマトスープです♪何故かうちではミネストローネよりこっちのほうが好評でした汗
このレシピの生い立ち
ジュースの中身が白じゃなくて赤だったから汗(ポトフを作るはずがっ!笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 160cc
  2. トマトジュース 1缶
  3. ソーセージ 5本
  4. にんじん 3cmくらい
  5. じゃがいも 1個
  6. 玉ねぎ 1/4玉
  7. キャベツ 2〜3枚
  8. ゆで大豆(お好みで) 1袋
  9. 中華だし(または貝タシダ) 適量(小さじ1/2)
  10. 少々
  11. 青のり(またはパセリ 少々

作り方

  1. 1

    「旬野菜」ジュース190ml、水160mlを使用。

  2. 2

    材料と調味料はコレ。
    食べやすい大きさに切る。
    ソーセージは半分にななめ切り。

  3. 3

    鍋にトマトジュース、水を入れる。
    だし調味料を入れて沸かす。
    ※アクが出たら取る。

  4. 4

    沸いたら野菜を入れる。
    蓋をして3分煮込む。
    味見をして必要なら塩を足す。

  5. 5

    お好みで、ゆで大豆を入れて3〜4分煮込む。

  6. 6

    お皿によそう。
    ソーセージに青のりをかざる。
    ※パセリがなかったので汗

コツ・ポイント

小中学生をいかに楽しみにさせてあげるかが食べてもらうコツです笑

今回はばあばが食べたがってくれました。(トマトスープが好きみたいです。)

笑いを誘って家族団欒♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆりセンセ
ゆりセンセ @cook_40426528
に公開
横浜
日本長男の嫁(母)+韓国長男の嫁(姑)直伝の健康おかずを、時短で作れるようにアレンジしました。勉強と仕事で時間がない!でも食事はきちんと摂りたい…!自己管理力UPのためにはじめの一歩、応援します📣保育士&歯科衛生士の観点から子どもとおとなの健康維持のために♡★SAKAESTA人財バンク登録済
もっと読む

似たレシピ