ずっしりもっち♡黒豆パン

おうちパン☆ちぃ
おうちパン☆ちぃ @cook_40428319

湯種生地を仕込むことでもっちもちのパン生地ができました♪黒豆をずっしりと感じられる一品です。
このレシピの生い立ち
豆大福のようなパンを作りたい!

ずっしりもっち♡黒豆パン

湯種生地を仕込むことでもっちもちのパン生地ができました♪黒豆をずっしりと感じられる一品です。
このレシピの生い立ち
豆大福のようなパンを作りたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ☆湯種生地
  2.  強力粉 50g
  3.  豆乳 60g
  4. ☆生地
  5.  強力粉 100g
  6.  砂糖(今回はココナッツシュガーを使用) 15g
  7.  ドライイースト 3g
  8.  塩 2g
  9.  豆乳 40g
  10.  バター 15g
  11.  黒豆 40g
  12. ☆フィリング
  13.  黒豆 適量

作り方

  1. 1

    【湯種生地】
    ボウルに強力粉を計量する。沸騰させた豆乳を注ぎヘラで混ぜ合わせる。
    ラップをし、冷蔵庫で30分〜寝かせる。

  2. 2

    強力粉・砂糖・ドライイースト・塩を計量する。
    600Wで20秒温めた豆乳をドライイースト目掛けて注ぐ。

  3. 3

    粉気がなくなるまで捏ねたら、バターを加える。
    生地の表面が艶っぽくなるまで捏ねたら、黒豆を加え更に捏ねる。

  4. 4

    【一次発酵】
    35度で30分程度。

  5. 5

    1.5〜2倍程度に膨らんだら一次発酵終了。
    ガス抜きをする。
    生地を4等分し、中から外に向かって丸める。

  6. 6

    【ベンチタイム】
    硬く絞った濡れ布巾を被せ、10分休ませる。

  7. 7

    【成型】
    綿棒で生地を丸く広げて、黒豆を適量のせる。外から内に向かって丸める。

  8. 8

    【二次発酵】
    生地の戸締めを下にして、35度で30分程度。

  9. 9

    【焼成】
    オーブンレンジを180度で予熱。
    分量外の強力粉を表面に軽く振る。
    160度に温度を引き下げ12分程度焼く。

  10. 10

    完成です♪

コツ・ポイント

湯種生地が最初は馴染みにくいですが、捏ねていると一体になっていきます。
豆繋がりで豆乳を使用しましたが、牛乳でも美味しく出来上がるかと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうちパン☆ちぃ
に公開
手捏ねパンのレシピを研究しています♪
もっと読む

似たレシピ