おせち料理の残りを使って!黒豆パン

mamaさん1221 @cook_40055675
甘くふっくらと煮た黒豆をパン生地に混ぜました。
このレシピの生い立ち
おせち料理用に作った黒豆が余ったので作りました。
おせち料理の残りを使って!黒豆パン
甘くふっくらと煮た黒豆をパン生地に混ぜました。
このレシピの生い立ち
おせち料理用に作った黒豆が余ったので作りました。
作り方
- 1
ホームベーカリーでお気に入りのパン生地を作る。
- 2
生地を12等分する。
- 3
生地を長方形に伸ばし、黒豆を乗せる。
- 4
手前から丸める。
- 5
左右をつまんで丸くまとめる。
- 6
40℃で40分、二次発酵をする。
- 7
強力粉(分量外)を振りかけ、180℃で13~14分焼く。
似たレシピ
-
-
黒豆みるくパン おせちの黒豆をリメイク 黒豆みるくパン おせちの黒豆をリメイク
おせちの黒豆煮リメイクレシピ。黒豆煮の甘さが優しい。ワンボウルでできる!ダッチオーブンで作る簡単黒豆みるくパン。 野菜ソムリエfumi -
おせち。ふわふわミニきなこ黒豆パン おせち。ふわふわミニきなこ黒豆パン
甘くて驚くほどふっくら柔らかパンが焼けますよ。☆市販の黒豆煮でも美味しくお手軽にできます。☆きなこと黒豆の相性は抜群!! そうし -
-
おせちの黒豆で★HBで作る★黒豆パン おせちの黒豆で★HBで作る★黒豆パン
おせちの黒豆、有効活用!黒豆の煮汁を仕込水にしました。パン生地にも色が移って風味豊かな和風豆パンになりましたよ。 mashiho -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218775