保育園給食★トマトとしらすの酢の物

アマナ保育園
アマナ保育園 @cook_40236986

旬のトマトをサッパリと。暑さも和らぐ一品です。大人は青じそやネギ、かつおぶしもオススメ!
このレシピの生い立ち
年中手に入るトマトですが、やっぱり旬は夏の夏野菜代表のトマト。夏場の箸休めにおすすめ。

『アマナ保育園』↓
https://amana-hoikuen.com/

保育園給食★トマトとしらすの酢の物

旬のトマトをサッパリと。暑さも和らぐ一品です。大人は青じそやネギ、かつおぶしもオススメ!
このレシピの生い立ち
年中手に入るトマトですが、やっぱり旬は夏の夏野菜代表のトマト。夏場の箸休めにおすすめ。

『アマナ保育園』↓
https://amana-hoikuen.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児12人分
  1. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  2. 少々
  3. トマト(湯むき2~3㎝カット) 3個
  4. しらす 25g
  5. Ⓐ米酢 大さじ2
  6. Ⓐ米油 大さじ1
  7. きび 小さじ2/3
  8. Ⓐ塩 小さじ1/2
  9. Ⓐ出汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしザルに入れ、塩をふっておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、十字に切れ目をいれたトマトをさっとお湯に通し、水にさらし、湯むきする。2~3㎝にカットしておく。

  3. 3

    ①の玉ねぎに、②で沸かした湯の残りをかけ水気を絞る。

  4. 4

    フライパンにクッキングペーパー(オーブンシート)を敷き、しらすがカリッとなるまで炒める。

  5. 5

    ボウルに②・③・④を入れ、混ぜ合わせたⒶを入れ和える。

コツ・ポイント

釜揚げしらすは塩味も少なく柔らかいので離乳食にはおすすめですが、じゃこでもまた美味しいですよ。
トマトを湯剥きするひと手間がポイント☆トマトが苦手な方も、湯剥きすると酸味が落ちて甘味が引き出されるのでとっても食べやすくなりますよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アマナ保育園
アマナ保育園 @cook_40236986
に公開
産前産後の女性のための託児付きマタニティサロンComodoが兵庫県川西市に保育園を開園!子育てで自分の夢やステージを諦めることなく、より一層輝いてほしい…そんな想いを込めて「ここにしかない場所」「オトナもコドモも本気で愉しむ」そんな0歳児~2歳児の「アマナ保育園」の給食献立を公開中♪ https://amana-hoikuen.com/
もっと読む

似たレシピ