あんかけ茶碗蒸し

クック1LAV8H☆
クック1LAV8H☆ @cook_40262082

具なしだと寂しいので、お茶漬けで茶碗蒸しを作りました。寒い日にはあんかけをかけると最後まで温かく、美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
時間が無かったので、お茶漬けで簡単に茶碗蒸しを作ったら、美味しく出来ました。お茶漬けは出汁茶漬けが一番、あいました。

あんかけ茶碗蒸し

具なしだと寂しいので、お茶漬けで茶碗蒸しを作りました。寒い日にはあんかけをかけると最後まで温かく、美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
時間が無かったので、お茶漬けで簡単に茶碗蒸しを作ったら、美味しく出来ました。お茶漬けは出汁茶漬けが一番、あいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2個
  2. 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 適量
  5. めんつゆ 適量
  6. お茶漬け(無い場合は松茸のお吸い物 可) 1袋

作り方

  1. 1

    ボールに卵2個を入れ、良くかき混ぜます。お茶漬けを一袋入れ、水を入れ、混ぜます。混ぜたら、茶碗蒸しの器に入れます。

  2. 2

    鍋に下に引く蒸器の器具を敷き、水を入れ、茶碗蒸しの器を並べます。蓋をし、茶碗蒸しを入れ、蒸します。

  3. 3

    ちょっと深めの皿にめんつゆと水に溶いた片栗粉を入れ、レンジで50秒温めます。温めたら、良くかき混ぜます。

  4. 4

    茶碗蒸しが蒸したら、あんかけをかけ、少しだけ、蒸したら、出来上がりです。

コツ・ポイント

時間が無かったので、卵は濾さず、そのまま、蒸しました。茶碗蒸しの具材が無かったので、お茶漬けを代用しました。(画像は天茶茶漬けを使用しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック1LAV8H☆
クック1LAV8H☆ @cook_40262082
に公開

似たレシピ