石狩ラーメン

砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074
北海道の郷土食、石狩汁と味噌ラーメンを合体! 一般的な味噌ラーメンのスープと違い、しっかり香る鮭の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
昔、北海道にいたことがある我が家では石狩汁が食卓に上ることが度々ありました。それが以前紹介した「石狩チゲ」に結びついたんですが、それとこれも以前紹介した「鶏味噌ラーメン」を組み合わせることで新たなメニューに仕上げました。
石狩ラーメン
北海道の郷土食、石狩汁と味噌ラーメンを合体! 一般的な味噌ラーメンのスープと違い、しっかり香る鮭の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
昔、北海道にいたことがある我が家では石狩汁が食卓に上ることが度々ありました。それが以前紹介した「石狩チゲ」に結びついたんですが、それとこれも以前紹介した「鶏味噌ラーメン」を組み合わせることで新たなメニューに仕上げました。
作り方
- 1
ジャガイモは1cmほどの角切り、ニンジン・大根は短冊切り、タマネギは半月切り、長ネギは斜め切りにします。
- 2
キャベツは3cmほどの食べやすい大きさにちぎります。
- 3
鍋に水を張り、鮭、ジャガイモ、ニンジン、大根、タマネギ、刻みニンニク、刻みショウガ、酒、唐辛子を入れたら火にかけます。
- 4
大根に透明感が出てきたらキャベツ、洗って水を切ったモヤシを加えます。
- 5
キャベツに透明感が出てきたら鮭を取り出して骨を取り除き、長ネギ、味噌を加えます。
- 6
味噌をよく溶かしたら火を止め、ゴマ油を入れた器にザルなどで具を取り除きながらスープを入れます。
- 7
ラーメンは仕様に合わせて茹で、しっかりと湯切りします。
スープに麺を入れ、具材を載せたら最後にコーンを載せて完成です。
コツ・ポイント
ラーメンは乾麺でも構いませんが生ラーメンの方が美味しいです。
お好みでゴボウやキノコ類を加えるのもおススメです。
似たレシピ
-
-
-
秋鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン 秋鮭のチャンチャン焼き風味噌ラーメン
秋と言えば秋鮭。野菜だしに味噌をあわせたみそラーメンスープを使ってチャンチャン焼き風のラーメンにアレンジしました。 ZENB -
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!インスタントラーメンでラーメン鍋 超簡単!インスタントラーメンでラーメン鍋
インスタントラーメンを使って、簡単なラーメンスープ味の鍋を作ってみませんか(^o^) もちろん〆はラーメンですw シルマロ -
味噌ラーメンのスープ DE すーぷ 味噌ラーメンのスープ DE すーぷ
味噌ラーメンを食べてるような気分に…(^-^)野菜もたっぷり入った 味噌ラーメンスープ で すーぷなんです。 ねずみんパラダイス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21635199